2010年11月30日(火)
今一度スカイツリー
ゆうべ ビールを一缶のんだら、、
そのまま 椅子で寝て
はっとおきて
ベッドに移ったもよう。
なんか 暖かい12月ですね。
昨日は 板橋のカフェで
トーストの上に ハムエッグみたいなのが
のってるの食べた
ちょっと 売れ残りで パサパサ
してたけど おいしかった。
帰ってから ランニングにも出たが
初めて、、スカイツリー
の 夜の姿が きれいな と思いながら、、
東京タワーと..
No.2925
2010年11月29日(月)
どっちもあった。
マック カルボナーラ味も チーズフォンデュ味も
どっちもあった 同じものだと思ってたのは
おれであった。
今日と言えば、、
今頃知ったのだけど、此間の高田馬場コンフォートの
ワンマン スタッフの大みきさんが、
レポってくれてました。
http://blog.livedoor.jp/tenmado/archives/65517421.html
褒められてる。いい所ばかりを拾ってくれたのだろうけど、、、
うれしい<笑 ありがとう!!<..
No.2924
2010年11月28日(日)
カルボナーラ
今日も天気よし。
紅葉って、お天気の日に したから覗くと ここまで綺麗だとは。
今日も いつもどおり、、
夜遅くに、、ネットラジオ やっぱり話しなおそうと
おもって やり直し話し始めたら、、、寝る寸前の長電話
みたいで やっぱり日中にやろうと思う。
そうそう 昨日 チーズフォンデュ味と書いた
ハンバーガー カルボナーラ味だった。
ものすごく間違えている。
が チーズフォンデュ味とい..
No.2923
2010年11月27日(土)
フォンデュ味
今日 食べたマックの チーズフォンデュ?の
バーガー200円に値下げしたので食べたが、
凄くおいしかった。
これは 又 食べたい、、明日もあれば。
こんなにも ここに来て マックに
いる時間がながい人生になるとは思ってなかったけど。
今ネットラジオ RECしました。
今回は ささやく感じで
近いうちに アップさせますのでl
今日は寝ます。
最近 ふとんに入ればすぐに眠って..
No.2922
2010年11月26日(金)
細胞が喜ぶ。
自分が悪いのだが、ネルの遅かったから
寝不足で、、すごく疲れまくりながら日中を終える
で クタクタで、、生まれたての子牛みたいな
足取りで、、とは言いすぎか、、
池袋に寄り、、お茶とか しばし創作タイムを設ける!
どれだけ身体的も疲れてても これがないと
生きた気がしないからね。
そういうものが 自分 にもってられるって幸福だ。
日常は 時間あれば それに時間を多く取れる
もし ない場合..
No.2921
2010年11月25日(木)
丁寧に。
後ろの フスマがいいっしょ!
家でもマフラー、、
ものすごく眠ったから、、
ランニングに出たはいいが、、体がものすごく出だし痛かった。
でも 折り返しは楽々だから不思議
川口神社に行ったら、、あの木に まだ蝉の抜け殻が、、
ひっついたまま!すげー 冬こすんじゃないだろーか
来年の夏のシーズンもまだ あったら神なんじゃないだろーか
今でも神かも、、これ 気がついてる人何人かいるかな
..
No.2920
2010年11月25日(木)
ぐっとくる。空時間
今日も夕焼け ぐっときれかった ピンク系。。
「ほら 今ちょうど、、向こうのほう、、
きれいですぜ〜 みてみて、、、いやいや
、、窓開けるから、、だって 今日の夕焼けは
今しか見れないんですよ〜」
と 言いながら、、
伝えてる対象は みな すごく年上。
でも どっかで聞いたことあるけど、、夕日をじっくりと堪能
して味わう習性って、、、日本独自なものとも聞いたような気がするけど、
そん..
No.2919
2010年11月23日(火)
お天気雨キラキラの中
お昼は すごい天気雨と遭遇する。
ここまで強く降ってて ここまで視界が明るいのって
めったにないと思う。
天気雨っていうのは いいなあ
雨上がりの夕方くらい
いいなあ
雨上がりで 一番思い出すのは
やっぱり ブタガヤだな
あんな 美しい雨上がりは見たことなかった
その後 お釈迦さんが悟ったと言われる
場所の菩提樹をかっこってるサクの門が、たまたま開いて
菩提樹にもタッチしたっけ。
No.2918
2010年11月22日(月)
摂理
今日は、だいぶん良い歌のフレーズなどをコネコネしてて、
キャッチできたと思う。
昨日よりも。
この調子だぁ〜。
なんか 最近また気持ちが真っ直ぐになってる。
これは15歳くらいから 同じだ。
色んな現実は 果てないくらいみたし イエーイってなったり、、
それでアタフタし
シュンともしたけど、、、でも
勝手に又 真っ直ぐになるのだ。
それは もう植物と同じ
枯れても 種は土にあり ..
No.2917
2010年11月21日(日)
写真でなんとか!
今日は このうえなく普通の日でありましたけど
いつもどりですな。やってることは!!
なんか 此処に書けることあるかな、、、
まだ 胸にしまって 育てたい想いは あるけど、、
と思ったら いい写真が!!
此間の関西ライブの写真
マメに恵阪さんがおくってくれたからね
この人本当マメで この人と もう一人 鳥越さんかな
6年4組同窓会を 結集さしたら 幸福な晩婚夫婦が
二組も出来た!っていう。
No.2916
2010年11月20日(土)
そんなときは そんなときのまま。
夜は ほのちゃんに 作ってくれた帽子のお金を
払ってなかったので、
払うために落ち合い キハチで アイスを食べる。
うまかった!
前の どんより は抜け出たみたいだけど
でも まだ どんよりモードらしい ほの、、
長いな〜 いつも あんな楽観さんなのに
だから「俺なんか〜 こんな世間的にみたら どうなんの?
みたいな感じだけど、、こんな自分はヤル気で
これから楽しみ〜って思えるのに
今 こう..
No.2915
2010年11月19日(金)
国立にて♪
板橋カフェで、コーヒーとサンドっぽいパン。
チーズとかトマト?とかはいってるやつ、これ暖めてもらって
食べるとうまい〜たまに此処にきて夕方の楽しみにしよう。
で 少し曲をコネコネ考えて
その後は 国立へ。
先日 ツイッターで たまたま繋がって、、
先月会いに行った、、作曲家であり、シンガーソングライター
の成瀬英樹さん主催のイベントに。
他出演者は 若手の熱いバンドの
ソウルジャ..
No.2913
2010年11月18日(木)
グリーンのスーツ
今日といえば、、
今ビートルズが アイチューンの関係で?
話題になってるけど、、ツイッターなんかでもその話題
が皆さん言ってらっしゃって
ジョンは大フアンであるにしても、、
やはり凄いのは当たり前の地球の宝なんだな、、
昔のものとして聞いてない、、
今のドキドキものとして 聞いてる感じとか。
ポールがまだ健在というのも不思議
ツイッター フォローしてるし、、、
そんな さなか あの..
No.2912
2010年11月17日(水)
てもみんまで
やっほ。15日と16日の日記は、、
また明日以降書きますね!記憶力だけはいいのだー”
暗記力は 中の下くらいだけど。。
そんな がんばって書いて見てる人は?
これがねーけっこう 読まれてるんですよ
関東の方々もそうなんですけど、、
関西の小学 中学の同級生、、ものすごく遊んだ事ない人まで、、
再会すると 読んでくれてるらしい。
昼メロより 危うい感があるのかもね<笑
後、、主婦に方に人..
No.2910
2010年11月16日(火)
大阪アウト
まだ大阪〜。<回想して書いてるけども>
でも 今日東京に帰るので、
あれ?どっちも帰ると言ってる、、、どっちが帰る場所なの?
わからない 東京は戻るなのかな?でも
ダライラマのお言葉にあやかると、目の前に誰かの笑顔があれば
そこもあなたの故郷なんです。
という考えからいうと、どっちも帰るでいいと思う<笑
あと二年くらいで、、東京にいる年月が大阪の年月と同じになるからね、、
そう考える..
No.2914
2010年11月15日(月)
レタスの運びや。
朝、バスで大阪へ。
昔のフェリー乗って行った時代が考えられないくらい
短時間で帰れるのだ。
夢の架け橋ってば。
で お婆ちゃんの具沢山採れたて野菜の
お味噌汁や ほうれん草のおひたし<これが今回一番うまかった>
玉子焼きなどをたべ 優雅にヨーガなどしてたら
けっこうな時間だとわかり、、あわてて
「お父さんモウ時間やわ!」と外に出たら、、
そこには、、捕らえれ 死んだ
猪がすごい..
No.2911
2010年11月14日(日)
美馬郡なり
父親の故郷、、徳島へ。
父親が大阪に戻ってたので、、一緒に車で行く事に
途中で、門真の叔母ちゃんのところによって、、
久々のハスキーで このうえなく関西弁の叔母ちゃん節をきく、、
「おー やすー顔がしっかりしてきたのー はく<父親>に似てきたのー
よし!おまえ 溝さらいでも 缶ひろいでも なんでもして
働けよー! ははは それで芸の道の肥しにするんじゃ!
」溝さらい、、そんなに沢山、、仕事<..
No.2909
2010年11月13日(土)
11月13日の枚方ライブでの皆さん!
上から 恩師菊川先生と健と俺!
クラシカル育ちの良いシスターズの皆さん!
パーカッションの中尾くん!
PAしてくれた 長い友人 永田!
皆さん ありがとう!!
No.2908
2010年11月13日(土)
枚方三昧
ライブ二本 本番。
お昼の メセナ枚方のライブ、、ほぼ満席で、
ミセスのお客様が多かったですね。
そして 暖かい目のお客様だったので、とっても
歌いがいがありました。ありがとうございました。
「よいとまけのうた」のカバーが喜ばれました。
ライブ終わりは観ていただいたお客様に
CDもたくさん買って頂き
持って行ってたほとんどが、ありがたい事に売れる”!
そして競演したクラシックのトリ..
No.2907
2010年11月12日(金)
フレンドリーとフレンド
はい。日記をまとめてここから15日まで書きマース。!
大阪は枚方の実家につくやいなや、
中学のマラソンコースをランニング!ここを走るのは楽しみ
やっぱり東京のコースより、空気が良くノドカだし
昔の想い出がリンクしてくるし、枚方の更に山奥の津田という
町はヤンキーも多いのだけど、何処か愛嬌のある、可愛らしい感じだ
おまけにヤンキーは 男女とも顔が目がくりっとして、、綺麗な
子達が多..
No.2906
2010年11月11日(木)
優雅Time。
今、ビールを、チビチビのみながら、書いてます。
でもたしかに、ビールって、不思議で、
今日はよくやった的な、御褒美になるから、
不思議やね。 ゆうがな、気持ち、ぼんやり、夕焼けを、見てるような気持ちに、なるのかも、
なにが、どうたてこんだり、それどころじゃなくても、むりくりでも、自分が優雅になれるじかん、は、もてるように、しないとね。
ただ、流れてる時間に、なが、れてるのではなく、その時..
No.2905
2010年11月10日(水)
すごいハンドルきりかた。
今日の空です。意外に光がはいってますね〜!
話は変わるけど、、元プロ野球選手の新庄さんが
画家、、絵を描く事に没頭して、、異国の島に篭りっきり連絡が途絶えてるって
噂おもしろいね〜 なんともいえない気持ちになる
事件ばかりの最近の中では
野球みないけど、、この人は知ってる!
マスクとかかぶって試合出てた人でしょう
あんまり 追跡したったら、、よくないとおもうけど、
今までにナイと..
No.2904
2010年11月10日(水)
薔薇さん。
インフルエンザの
注射打ちました 、、初めてかもしれない、、
なったことないが、、よりならないくなるだろうね。
ありがたや。
で ネタもつきたので
前に撮った写真 この日は雨でしたけど
雨の薔薇がとても綺麗。
No.2903
2010年11月08日(月)
秋眠
秋眠をする。冬眠じゃなくて。
こんなにも早く起きたりしてるのに、
二日も休むと、すっかり夜行性
やはり、中学の時にオールナイトニッポン 聞いてたころに
そういうのが出来上がってしまったのかな?
でも 冬の朝も好きなんだけどさ。
珈琲とかで 段々目が覚めていく感じ
冬の木 マフラーの暖かさなど。
人と手を振るときがロマンティックね
白い息を吐きながら
俺が振ってなくても
人が振って..
No.2902
2010年11月07日(日)
いえい!
夜は健と 関西ライブの
選曲と練習。
バッチリです!
http://www.ustream.tv/recorded/10698631
↑関西ライブへの意気込み!はなしてます。
みてくださいね〜
No.2901
2010年11月06日(土)
豚足
ゴールデン街の夜間飛行で飲んでたら
一人で飲みに来てた
カウンター席の落ち着いた姉さんが
美味いラーメンと おでん そして 豚足は
博多の味そのもの で
雰囲気も店主もいい人な店があるともりあがり、、
かなりの深夜 タクシーに乗って
皆でいくこととなる。
場所は高円寺の早稲田通り沿い
店のオーナーは噂どおり ヤンキー。。昔そうとうな、、
な感じで 寡黙でいい人そうだ。
で 料理が..
No.2900
2010年11月05日(金)
無限の角度
今日は何もないな。またもや似顔絵を沢山
書いてといわれ、書いたけど。
あっまた 父親から電話、、、また家族のネガティブ
報告かとおもったら、、そうであるが、、
ちょっと番外編!って感じだった<汗
こう なんていうか問題が生じたときの
動きは、、最近血族の中で父親が一番真っ当に
まともに動き対処するのでは?とおもった。
あれだけ怖くて、、幼少期 おびえ逃げ狂った俺であるが、、
そ..
No.2899
2010年11月04日(木)
ウメッシュ
今、、梅酒をチビリッとチビリッと飲んで書いてます。
これね 先日のライブの時にお客さんから頂いたのだけど、、
渡辺美里さんの25周年記念の梅酒で、、
こんなに早く封切るもんじゃないかもしれないけど、
美味そうで<汗 最近一人でも飲む楽しみができたのでね
Jちゃん有難う!!!大事に
飲ましていただきます!
今日は三度寝くらいの後、、
ランニングに出て、折り返しの川口神社に行って参拝..
No.2898
2010年11月03日(水)
真っ青
お昼見上げた 秋空↑!雲ひとつなし!
澄んでるな〜
秋のお天気な日って、、
こんなに 綺麗だったっけ
そっか〜とおもう
夜は外に出たら
季節の中で
一番好きな 冬の前触れの風の冷たさだ!
上をみがちで、
ずんずん 進んで ますます生きて生きたい!
No.2897
2010年11月02日(火)
REC現場。
一度帰宅し、夜19時から、、21時まで仮眠したあと
再び用意して 武藤さんのスタジオへ向かう。
とある曲のレコーディングで。
でも今日は俺自身は何もすることはないのだけど、
健がバッキングギターを
弾き直してくれる事になり、それも見届けたかったし
何より僕がありがたく嬉しかったので差し入れ持って行った。
健が ちょうどギターを録ってる時だったが、、、
あー 自分で言うのもなんだけど い..
No.2896
2010年11月01日(月)
黒糖梅酒何杯も
夜は大山へ 大山ってはじめて降りたが、、
なんか大阪の何処かっぽい
気楽さ。
飲み会だった。楽しかった〜。
アーティスティックな人たちとか 変わり者仲間と
集うのも刺激になるしホッとするけど
こう自分とは違う生き方の
人達と居る事も得るものが大きい
大阪の地元の親友も 皆真面目な会社員とか次期工場の社長とか、、
歯科技工士
とかだしね これまた違うホッがある
梅酒のみすぎた〜
..
No.2895
<< 2010年11月 >>
| ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |