2011年04月30日(土)
電波!
今日は シャンティーラジオ聞いてくださった皆さん
書き込んでくださった皆さん
ありがとうございました。
http://www.ustream.tv/recorded/14371338
田中くん”!””!!
ありがとう
健ありがとう!!**
桜井さん 目白大学の皆さん
プリティー小学生女子の皆さん
どうもありがとう!”!>>
次回は 5月14日土曜日 14時からです。
明日は 高田馬場天窓のイ..
No.3076
2011年04月30日(土)
明日のために
もういっちょ
逢坂泰精です!ゴールデンですね!
僕はというと引っ越しました。まだ、ネットがつながらず
なので、ここは満喫で書いてます。
日記のほうもしばらく
とびとびかもしれません。
でも ひつぜんてきに!ホームページから見れる
ツイッター は よくつぶやく事になりますで!
よかったら チェックしてください。
で 明日から FM落合で
パーソナルティーをすることにな..
No.3074
2011年04月29日(金)
シャンティーアフタヌーン
第一回、
FM落合 シャンティーアフタヌーン終了しました。
ユースト、思いのほかけっこう見ていて下さって
本番中メッセージくださった方も、
見る専門のかたも!後から
メッセージを下さった方も ありがとうございます。
やっぱり おしゃべり好きみたい<笑
というか やはり話すって
すごくいいな。なんか気がつくし、
それを見てくださってる皆さんと共有できたらなー
と思います。
そして..
No.3075
2011年04月29日(金)
またまた
短く かきますが、、
いや 割と 長いかな、、
光の工事 やばいね 電話しなきゃ いつまでも
工事の日決まらないかも
。。
相変わらず部屋は
ダンボールだらけだけど、、
屋根裏付きの家なのだけど、、
初めて 寝るにもかかわらず あまりに疲れて
11時間くらいねた。
おきたら 屋根裏の窓の光が平和だった。
景色は目の前が 絶壁なのだけど、、、<汗
でも いいや
壁に向かっ..
No.3073
2011年04月28日(木)
引越し
時間の都合で短く書きますが、
引越し本番!
ものすごく やっぱりしんどかったけど
手伝いに来てくれた perのたかし!
君が 事態をしってるので一番リアルにわかるだろうけど、、
君がいなかったら 死んでた<笑
ありがとう!
恩にきります。
荷物はこびおわった後の
ビールも ライブ後のようにうまかった
その後は 王子のくしゃまんべ へ行き
大道芸人の友達..
No.3072
2011年04月26日(火)
思ったこと。
なんだか ものすごく 何気に昨日今日と あほみたく
歩き回ってるしね。
疲れえてるナウである。
でも、この日記読むと ホッとする。
方もイラッシャルとのことで、
あれほどダイレクトに言われた事もないけど、、
そういえば けっこうチェックしてるって人いたな〜
関西の主婦 わりと多いかな?<笑
いやいや そのほかにも沖縄とか
タイとかまでも、
って ことで書く気まんまんである。
でも 特..
No.3071
2011年04月25日(月)
ありがとう。
朝 メールを見たら、、見知らぬ人から
メール、、ネット上で僕のことをしり、、CDを
買ってくださってたり、、、ネット上で
僕の日記や ネットラジオを楽しみにして下さってると言う内容、、
えー!!
僕が絵本を被災地におくったら、、同じように、、
えー!今まで 頼まれてないのに日記書き続けてる甲斐もある!
ありがとうございます。
僕の言動や 歌って、ロックバンド高校の時に
やってたけどね、..
No.3070
2011年04月24日(日)
サイババ
お昼なぞの、、カラオケ大会があり、
千の風にのって を歌ったのだけど
歌いながら いつも二番の詩に感動してしまう。
作詞不明なんだよね、、
シャーマンが書いたのかな?
そして サイババがなくなったと聞く。
第一声は、、え、、サイババって死ぬの?だった。
インドのリシケシのヨーガ道場で知り合った、日本人の年上の
女性のかた、、は、 たしかサイババの元信者で
サイババが暮らしていた ..
No.3069
2011年04月23日(土)
てんやわんや
今 ものすごく集中して メール書いてました。
でも 相手のアドレスをしらないので、
これをプリントアウトして 手紙にして
おくろうとおもう。恋文とか そんな ロマンのあるものではないけど。
本気で かくしかなかった。
今日は 色々刺激を 日中、日常の合間でうけて 詩的な
気分だったのだけど、、ある意味 アーティスティックな?
ある意味 のんびり能天気な?
でも19時45分くらいに、、
No.3068
2011年04月22日(金)
昨日は、、
うう この日なにしてたっけ 昨日、、<23日の深夜書いてます>
おもいだせない。
ああ 朝のランニングにまた 出て
こりゃー 効率いいなあーと
おもった。
だいたい 19時から男の 寝るまでの、、
その間の時間を
他の事で使えるもの。
あと 引越したら、
すぐ ネット 通らないらしく
しばらく アイフォーンから
ここにも 書くので、、短いよ 5月前半の日記はきっと、、。
No.3067
2011年04月21日(木)
今ここ
今日は 大井町の、きゅりあん で銀色さんのトークライブを
観にいった。銀色さん 落ち着いていて元気そうだったのでよかった。
この日 ミラさんもまっきーさんも始めてみて話を
聞いたけど、わかりやすかった。
こう思う。って事を 誰かが少し離れたところで。こう思うって
言う事が かなり似ていた時は凄く励まされる。
それ以外も とても 勉強になった。
そう一分一秒変化していく今が 大事なんだなって。<..
No.3066
2011年04月20日(水)
学び。
ムトウさん スタジオの玄関。。
こないだの地震で ジョージのギターが・
先月できた歌を 形にしたくて、
駄目もとで、忙しいアレンジャーの武藤星児さんに頼んだら、
もっと忙しくなる 寸前の数日を使って、
時間を作ってくれた<涙。
深夜 武藤さんスタジオに行ったら、武藤さん やせていた。
都内から、ガソリンがなくなったときに自転車の移動に
きりかえたからだそうだ。
それを聞き ますます..
No.3065
2011年04月19日(火)
日が差して
今日は 昔お世話になったプロデューサー
ドン勝本 勝本さんの命日だった。
お昼過ぎ いつもの屋上で あ!そうだ と思い出したら
曇ってたのに日が差してきて、
俺のスイートみてるらしい、勝本さんの愛弟子の
音楽家の C-VEに向けても ツイしておく。
で その時、、デカイ カラスがやってきた。
カラスが ここに来たのを見たの初めて、、
もしかして 勝本さん?とおもう、、
そしたら もう一羽、、えっ..
No.3064
2011年04月18日(月)
ダンボール
シャンティーラジオ
更新してアップしました。
http://yasukiyo.daa.jp/radio/
鈴!もろもろ ありがとう。
ぜひ 聞いてください。
今日は 午前からけだるさの中
なかなか元にもどらなく 夕方までけだるかった。
ベッカーズコーヒーでは
座って 直立不動で爆睡
荷造りにも ちょっとづつとおもって、
ダンボールを外で ひろって
本なんか 詰めたら
ダンボールが大きすぎて、
No.3063
2011年04月17日(日)
笑ってるときは無だもの。
夜は こないだ 三年ぶりくらいに電話かかってきた
中学時代の友人トックンが
なんかイベントで歌うとの事で 観に行きがてら
再会した あうのは五年以上ぶり。
元気でよかった。歌も、真っすぐでよかった。
中一の時 一人でまた出てくるけど、東京の
イラストレーターの
信ちゃんを訪ねていって、カルチャーショックというか、、もう
大阪帰りたくないと思い、、でもそうも行かず
帰ったら 一人で行った..
No.3062
2011年04月16日(土)
レア写真と THE LONG AND WINDING ROAD
引越し整理してた、、まだダンボールつめには
入ってない。捨てまくるタイムだ。
できるだけ今回は捨てようと思ってる。
他の人には わからないけど、
自分にとってこれはっていうのがダンボールの中に
ガッサリあって そのダンボールも毎回引越しの時
に持っていってたが、今回は捨てた。
だって 一回もあけて見直した事ないもんなんだし。
捨てて 後で あ!しっぱいした とおもったのは、
パルコで買..
No.3061
2011年04月16日(土)
五月一日ライブ決まりました。
やっぱり こんな時間。
うえーん
早く寝る予定だったのに。
なれない録音作業、、アナログさマックス編でやってたから
風のゴーゴー言う音 わざとやってるみたいに
入るし
ライブ急遽きまりました。
以前 ひょんなことから知り合った。
ヒグチマキコさんって シンガーソングライターの人から
お願いされて、、時間もあんまないし
考えたけど、、なんか 純粋に頼んでくれたし
知らない音..
No.3060
2011年04月14日(木)
パワー
昼はまず ランニング。
今度引っ越す家のあたりまで、、まだ今日も中には入れないけど
建物中にはいり 階段をあがって家のドアの前まで
行く<汗 一階の自転車が数台置かれてるのをみて、、
あー 挨拶したほうがいいよな〜 知らない人、、恥ずかしいな〜
でも そのときは そのとき専用のモードを引き出して、、!振舞おう!
と思いながら また帰りは大型自転車やさんにもよる、、
で、、引っ越したらきっと ..
No.3059
2011年04月13日(水)
一人も
夜は、少し人恋しさもありつつも、
でも だる眠いし約束もないので、、
じゃあ 行った事ないカフェに行こうと決めて
池袋を歩き出す。
でも これが、、だいたい行った事あるので、
あんまなくて、、
あー ここ知ってるけど入らなかったな
ってチェーンのお店に入ったら 中が驚くほど
広くて 蛍光灯バンバンの明るさで、、
四方八方から会話が聞こえてきて、、
あ〜と、、いまいちだったかもな!
..
No.3058
2011年04月12日(火)
たまには、
早朝、 目覚ましを一時間おそくしてしまっていて、、
起きて まどろむも あ!!やば!! と
ヨガもしないで、六秒で家を出て、、それでも 遅刻だな
と思ったが、、もしや と走った。
その途中で 目覚ましにしてる携帯が鳴り出し
それが サザエさんの タラちゃんの声で<タラちゃんです>
を でかい音で、、連呼するのだから、、
人生って、、と朝から思う、、、
が 間に合った!
夜は 不動産屋へ、..
No.3057
2011年04月11日(月)
一ヶ月
黒いチューリップ 黒いバラって
知ってるけど 黒いコブシだって 綺麗な〜
震災から、一ヶ月ですね。
ちょうど今日は、あの時に居た地下に居て、
そのとき一緒に ひえええ!!落ち着いてー ”はい!うわああ!と
言い合った、お母さんとシミジミと話していた。
で 夕方、、夕立が降り 雷がなったとおもったら、、、
また すごく揺れた。
で 今もずっとなんか 揺れ続けている、、
福島の方々は もっ..
No.3056
2011年04月10日(日)
変わる
選挙に投票しにいった。
すいませんが、初めてです。今までは全然興味がなかったです。
やはり今回の震災と、原発の中、ネット上で皆さんの声を聞いてて、
でも、誰にいれればいいか、、と思いながら、、
YOUTUBEで話してるのを見て、この人なら、って人に
いれました。
一番近い小学校で、あの紙もっていけば、
それだけなんだ。なんだもっとメンドクサイとおもってた。。
財布ひろって交番に届けたら、..
No.3055
2011年04月09日(土)
アゲハ
今日はこれだけ。
No.3054
2011年04月08日(金)
この国は すてたもんじゃないんやね。
↑ 長年 家にいた ウオーリーとも お別れだった。
でも 被災地の誰かに大事にしてもらっておくれよ〜。
今度引っ越す家<今月末引っ越す家きまりました!>
また この区なのだけど、、、
不動産やの お姉さん、、、この お姉さんが
最初 メイクのギャル風さ とかネイルの作りこみかたとか
もう エイベックス!好き て感じで、、でも仕事が早くて、、
<この部屋 鬼よくないですか?>とか 言ってくる..
No.3053
2011年04月08日(金)
大きい余震
今さっき 凄い余震。
余震の中では 今までで 一番強く長くゆれた。
宮城県の一部では、、震度6強、、って。
もう あれから 一ヶ月たつのだけど、、、、。
で、今 初めてラジオつけた、、。
ずっと家では アイフォーンのみで、やりすごしていたので。
ラジオ便利だ<汗
、、、でもね〜
眠いでやんす。
一回寝ますよて。
おやすみなさい。
No.3052
2011年04月06日(水)
忘れられない春
今日は 凄く小春日和のうえに、この 澄み渡る夕空。
なんにもなかったら、あー今年も春やねー お花見どこでする?
いいね いいねー になるだろうけど、、
あっ!おいらは お花見ほとんどしたことがなく、
一昨年くらいに初めてして お花見って楽しいけど寒いなー
って感想でしたけどね。で、また ぜひお花見したいとも
思わない、、チラ見でいいや<w
でも 今年の2011年の春 これほど印象に残る
生涯..
No.3051
2011年04月05日(火)
寝る前に。
今日は 読みかけの本四冊中 二冊読みきって、、
と買った雑誌 ブルータス とかも読みふけ
ゆっくりした。
それぞれ、面白かった。
明日から また寝不足ぎみで あくせくする日が始まるから。
最近 自分の観察をよりするようになった。
この こうなったら こうなるんじゃ
これしたら、、
こうおもわれるんじゃ っていう
勝手な心配感。
自分が思ってる以上に 思ってるとこあるなー
もっと 今..
No.3050
2011年04月04日(月)
茶水
御茶ノ水から見る 好きな景色です。
ちょっとNYっぽい?
ここから観る東京が好きなんすよねー
もう ほんと東京は長い事すんでるから飽きてて<汗
やりたい事、、なかったら とっくに
居ない、、ていうか日本から離れてるだろーな
っていうのはよく書いてますけど、
今はもう地方とも差ほどからないとこあるし、、
じゃあ 大阪帰れば?ていうのも 一個の案だけど、
でもいまや、、地元の友達数人くらい..
No.3049
2011年04月03日(日)
学んだだけの日だけども
今練習で、 歌の癖を 一回とって歌ったら どうなるか研究、、
というか 歌うとき 癖をとってみてる。
でも自分では わからない、、ところもあるとおもうから
今度指摘 してくれた一人の
歌手の友人をカラオケに
さそって 細かく指摘してもらおうかな。
でも この練習も中々おもしろい。
自分で できるだけ酔わないように、、だいたい ここで
なんで お を、、うおー って言ってたんだろう ってのはあるし..
No.3048
2011年04月02日(土)
スペイン
母親から、親戚のタカちゃんのスペイン人の奥さん
の写真ゲット!
あー お父さんの説明で想像してた顔とだいたい同じ!
逢坂家って根が固いから、まじめでおとなしい、、
タカちゃんが突然スペイン人の奥さん
もらうってなったとき、どんな大騒動になったのかと
おもったけど、、みな その奥さんに、、あったら好きになるらしく、、
すごく素朴らしい、、タカちゃんのおばちゃんがプレゼントで
あげた服 ..
No.3047
2011年04月02日(土)
まもってあげる
昔 ラジオの仕事でお世話になった
カッシーこと 柏原さんとネット上で
再会して、
今回の震災から こんな絵本が出来上がり、
そのHPなどをおつくりになったとの事で
まずは ここに書きます
http://toritama-ehon.jp/
本はダウンロードできたり、
YOUTUBEで見られます。
まったく別で 被災地の子供たちに絵本をおくる
プロジェクトを知り、微力ながら
これからも送ろうとおもってますが、
..
No.3046
2011年04月01日(金)
希望ペアーズ 復活
キー&ボウ子「せーの、、お久しぶりです!
希望ペアーズです!」
キー「ボウ子ちゃん!まず、、この日記をひそかに読んでる
人たちで 僕たちの事を知らない人もきっといるよね!
まずは 自己紹介しようよ」
ボウ子「そ そうね そうしましょ!」
キー「えっと、、ズボンにペンキをくっつけて 希望に向かって
日夜指さしてるのが 希望ペアーズの男子のほうの僕が
キーです!」
ボウ子「はい その隣で手..
No.3045
<< 2011年04月 >>
| ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |