2024年07月17日(水)
お母さんが一緒
フアンの橋口亮輔監督の新作「お母さんが一緒」
を観に行く。。
9年ぶりの作品って。。「恋人たち」から。。もう9年!!!なのか。。
早い・・
あの映画は重くて凄くて好きだけど。。
初めて観た時の夜はなんだか映画なのに。。
悲しいというか。。
変な感情になって
感情がずっと高ぶっていた
今回は三姉妹と末っ子の彼氏のドラマ、、
橋口監督といえは。。まさに
日本で初めて。。カミングアウトして
。。おもしろおかしいんではない。。
ゲイの視点からの悲しみや美しさを
描いてゲイじゃない人たちにも感動を与えた監督。。。
今やBLの映画がこんなに
あって。。ブームにもなって
みなさん普通にBLのドラマや映画のことをキュンキュンしながら
観てる時代。。
こんな時代が来るなんて。。ね。。
今そんな時代だから。。橋口監督はゲイを題材にしなかったのかな?
そんな簡単じゃないかな?
今回の作品。。は随分ライトな感じがするけど。。笑いの奥に
痛みもあって
。。。善の心もあれば嫉妬や怒りなど。。
ここまで繊細な人の心の揺らぎを情けなくても
愛らしく
が現れてる。。。
ただ善だけなら 僕らは存在していないはず。。
揺らいでるから今 僕らは見えている
と思ったり
イイ映画だった
次はせめて3年後に作って欲しい
今日。。スタッフさんのお客さんの入り悪かったけど。。
彼女はちゃんとやってくれるので
イイ時はくる。。何かヒナタバーならではの
やり方考えたい
No.3831
(netr)