2012年11月06日(火)
緑の夜霧の中で
18時頃家を出たら、さんざん降ってた雨が
あがってた。
目の前の小学校のフェンスと木々の隙間から
蛍光灯の灯りがもれてて、
サッカーを蹴ってる
少年たちの声と ボールの擦れる音と、
先生の声が すごくイイ感じだった。
どうして?と言われても
特にこれと説明できるものは、
ないのだけど、その全体の感じと
多分僕の気分や体調も。
なんだか幸せな気分になった。
生きてる っていいな ってくらいの。
こういう場面って、、
たまにある。
駅の中のカフェから、向こうのバスロータリーが
半分だけみえて
バスがお天気の光の中 走り出すときとか、、
匂いでも そうなるかもしれない。
で、今日それを写真↑つきで、twitterで
つぶやいて、、こんなマニアックな幸福感
わからないだろうとおもったけど、
反応があったの。写真にか、、どこかはそれぞれとおもいますが、
でも↑この緑に煙ってるかんいいよね、
少年たちのシルエットも。
そのとき、、おもったんだけど、
自分の中で見えるキラキラしたもの、、
これは 人に言っても、、わからないな
、、というのをあえて、
わかるように、、少し心がけて
見せると すごい いい現象がおこるんじゃないかな。
って<笑
曲つくるときにも 言えるとおもう。
でも きょう全体的
に霧で けむってましたね、
石原裕次郎が 歌いながらでてくるんじゃないか?って
くらい。<笑
今日は 近所のレストラン
でササヤカなお祝いをしてました✩
で 深夜は一人 ライブのセッション曲を。
練習! 1 2 1 2
♫
No.3650