2012年10月18日(木)
年々純化ぎみ
20代って 特に後半が焦ってましたね。
30歳までに なんかにならないと
もう駄目なんじゃないかとおもって。
男って わりとそれあるとおもう。
音楽をやり続けたいというより、
どうにか 生き残り繋ぎたいと
おもってスケベ根性もだしたりするも。。、まけー!<笑
あの時の自分は反省すべき自分です。
いい経験ですな。
で、なんにもなくなって
30代 旅先の
タイで なんにもない真っ直ぐな道がみえて 想像上。
これいいなーとおもったら 何にもなかった
んですけど、。
でも あとで思い返すとキラキラする想い出一杯だ。
そして WOLに知り合って、色々音楽めんでも
人的にも助けてもらって
そしたら、、いきなり 亡くなって、、、。
泣かないとおもってたのに 号泣する自分にもびっくりしたし、
告別式で カツーンって 頭なぐらてたような
気分になって、、何が大事なんだろうっておもって。
て ショック療法で純化していったというか。
で 今
あの頃のように 30までになんとか、、というような、、
もう超えたし、、焦りはなく、、。
ちょっと 早いけど、
あと何回 桜がみれるんだろうって とこへの
自分への挑戦になってるかも<笑
そこにいきつくのだから。
で、きっと 思うようにいかない事も沢山あるだろうけど
おもいがけない事、、。もしや これなんじゃ!という
事もあるということも 経験上しってるし。もっとあるとおもう
笑
おもってることすべて、、完成できるかどうか判らないけど、
なんか 胸の内で燃え立つものがあるから
そのために 運動して健康まもってあげて
働いて 飯もくわして 僕が僕の灯をまもってあげなければ
いけないのよね〜 人がどうではなく
自分の灯を。その心ががまえ 楽しみさ は
前よりぐんとあるとおもう。
そう考えると ハードであるがなんとか やりくりして
努力できる環境にいて元気な事に感謝もわいてくるしね。
不服とか たまにいっちゃうけど、、言ってる時間がもったいない。
人に対しても あーだこーだも。
で この灯をね。どこかでわけれたらとおもう。
誰かの真っ暗いスペースに
灯し その人が今日生きてるっていいな ておもえるとこまでねん。
なーんて こんな うんちく言ってるあいだにも
コツコツやってかないとね。
今から プールに行ってきます。
今日は サイゼで今月末に
人に伝えたい あるコンセプトかんがえるねん。
みなさな11月16日金曜日 ライブよろしく!
11月20日火曜日も 朗読とライブやるよ!
No.3631