2012年10月13日(土)
森さん ラーメンありがとう。
夜の環八を自転車で、帰ってたら
信号のとこで、前から自転車で走ってきた
オッサンが いきなり
「かわいい かおしてるな」と アイアンクローかけて
きそうになって ひえええ と
なった。
オッサンに 俺の年いったろか とおもったけど
自転車ごと ころぶかもしれないので
やめといた。めんどくさいし、、
走ると どれだけ 若くみえるんや。
ていうか!、、。
いや 世の中はいろいろだね<笑
帰って物凄く眠いなか。
パソコンに向かうも コクリコクリしてたとき
フェイスブックからいきなり
メッセージが、、誰かと
おもったら親戚の聖ちゃんから、、
聖ちゃんの親父さんの
訃報をきき、
おどろいた。
聖ちゃんとも 10年くらい会ってないし、
フェイスブックにも 繋がってなかったのだけど、、
ましてや 聖ちゃんのお父さん 、、森さん、、オッチャンは、
上京まえの21年くらい前に会ったきり、、
そのあと、、行方がわからなくなった
人だったので、、、
一番の 当時お父さん子だった 聖ちゃんの連絡先だけ
わかって連絡がきたみたいだった、、。
それで 何故か おれんとこにフェイスブックで
名前検索して、
教えてくれたようだ。
おっちゃんは うちのお父さんと 同じくらいだから
若いし。
小さいときは、森一家は うちの家とくらべて
オッチャンは当時デザイナーだったし、
顔もハーフみたいなイケメンで、
ヒゲをはやして、ポールマッカートニーに
似てる!っていったら
「いやオッチャンは これや とアランドロンのポスターに
指さしてた、、、。」
家では、演歌などは流れず 洋楽のレコードが
何百枚もあり、ビートルズ ツエッペリン
クリームなんかが 流れてて、
あの家に遊びに行って はじめてロールキャベツ ピザ
オーブンで焼いたクッキーを食べたものだ。
うちの家はちなみに石原軍団
くらいしか流れてなく
ゴハンも、子供いようがなんだろうが 魚炸裂、煮物ザンマイだったし
まあ 今は魚の方が食べたいけどね。煮物もすき。
だから当時 森家は うれやましかった。
オッチャン元々は さらに
昔 母親姉妹がやってた喫茶店の常連だったけど、、
オカンは 別の客相手してたみたいだけど あの喫茶店
音楽家 ヒッピーの
たまり場で、
あの友部正人さんや <友部さんの「大阪へ
やってきた」という歌は この頃の歌
だと聞いたし>伊藤銀次さん達とも仲良かったとおもうから
、、この事、、、伝わるかな 伝えたいな。
ランマルって 当時あだ名だったみたいオッチャン。
オッチャンと僕は さしで、そんな接触なかったけど、、18くらい
のときかな、、「やすちゃんは 聞く音楽のセンスがあるなあ〜」
とか言ってくれて、、ビリーホリデーが好き
とか言ったから、、とおもうけど。
で、森家に遊びにいってて まだ上京前で、、
そのまま 東京に遊びに行くと言ったら
、大阪駅まで車で送ってくれたのだった。
オッチャンが 運転したら外国の並木道みたいなとこ
走るかとおもったら、、普通に日本の国道だったので、、
そっか〜 とおもったくらい たまにかけてるメガネ
とかもあの当時で丸めがねで超オシャレだった。
その時車の中で、音楽の話とかしたとおもう 21年前。
オッチャン「今の日本の音楽 つまらんなー 売れるためだけにやっとる」
僕「尾崎豊は?」オッチャン「尾崎はすきやで」
僕「長渕は」オッチャン「興味ないな〜」僕「いい歌うたってるでええ」
オッチャン「でも なにするか判らん 面白さを持ってるやつ
いるとしたら
清志郎と、、大滝詠一かな。達郎も まあ、、」
俺「RCか、、シングルマン好き で大滝詠一、、って誰? 桑田佳祐は?」
オッチャン「あー桑田はええな 桑田の
本も メチャおもろいなー」
僕も桑田さんの、、 当時ブルーノートスケールって本とか
ロックの子とか何回も読むほど好きだったから、、
この人 はなしわかるううう!と
うれしかった。
こんな会話が 父親と同じ年の人
とできるなんて 夢のようだ
とおもった。ちなみにうちの父親にロックがやりたいと
言ったら
「おー おまえがロック? よーおまえが そんな事おもいついたのー
二階の うちの犬の
小屋よりも汚いお前の部屋で よー吠えとるあれがロックか!ははは!
おまえあほか!」
という名ごんを残している、、。当時 どうかんがえても
ケンカや父親の威圧が絶えないうちの家が破壊寸前
だったのに、、父親は今 イイ人になってきて
る。母にもやっと やさしい、、
不思議だ。
そして話はもどり、オッチャンに、そのときラーメン、、 天一、、に
車停めて おごってもらい
食べた事も覚えている。あの 初めて
食べた
こってりラーメンの味。うまかった。
オッチャン滅茶苦茶ビール飲んでたけど、、。
それから、僕は東京に上京してしまい、
なんか 花見のときかなんか、、
やすきよ呼べと 言ってたと聞いてキュンと
しつつ。
しばらしくしたら、
オッチャンは色々あり、デザイン会社も
やめ、行方不明となり、、
ほんと、、ここ最近、、 やっと、
今どこそこに居るような
情報が伝わり、聞いてたけど、
元気で やってるんだとおもってた。
まさか そんな結末を
迎えるなんて、、、。
でも 僕の中では
カッコイイ カッコつけな
プライド高い でもセンスある
オシャレな オッチャンのままだ。
ジョンレノンが 亡くなった年の年賀状は
自分の後ろ姿の写真を
つかってポストカードを作るような、、わかる人には
わかるって あの時代でよ。
おっちゃん 色々かけぬけた人生ですね。
僕にあのとき、僕のこと肯定してくださって、
ラーメンおごってくれて、
ありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。
夜中、俺に 連絡してきた、、聖ちゃんの事が
気になるけど、、
息子もいるし、、
兄弟もいるので 皆で乗り越える事を
祈ります。
、、、やっぱり、「大阪へやってきた」の、、
クリスマスに生まれた女の子
って 聖ちゃんかもな。
聖ちゃん! 万が一後悔してるなら、、
後悔しなくていいよ。
小さい時 オッチャンに なついてた聖ちゃん
は永遠だから。
最後は、その永遠の中に
居たと思います。だから連絡きたんだと。
それが傍から見たら
たとえ どう見えたとしても、
それは
幸福だったと僕はおもう。
No.3626