2012年08月24日(金)
ブルーポピー
http://www.youtube.com/watch?v=FgrXMBdIImk&feature=player_embedded
僕がフアンの
バックパッカー映画監督の
キムスンヨン監督の
ブログで 紹介していた。
このブルーポピープロジェクトの
貧しいネパールの 子供達に 日本で
いらなくなった文房具をプレゼントする プロジェクト。
とても良かったので 貼っておきます。
アジアの子供達と文房具といえば、
http://yasukiyo.daa.jp/photo/の写真の カンボジア
とインドに行ったときの写真のトップに写ってる
インド人の子供の兄弟だ。
大きいほうがお兄ちゃんなのだけど、
僕は 白々しくHPに載せたいがために、
子供達が可愛かったから お兄ちゃんのほうに写真撮らせて〜
と言ったら、、、最初Noと言ってたが
ボールペン一本くれたらいいよ。っていうんで、あげたんだけど
そしたら明るい弟がやってきて、、
弟は撮られ好きで、ボールペンもらっても嫌そうなお兄ちゃん
の横で嬉しそうに写ってる。
で兄ちゃんに、ボールペンあげたら、すんごい嬉しそうだったな。
、、あの兄弟も 大人になったろーな。
でブルーポピープロジェクト いいプロジェクトだな〜とおもう。
ネパリの子供達が可愛い。
向こうの山の人のファッションって なんで
あんな可愛く オシャレなんだろう。
だれかが、例えば アフリカなどの貧しい子供達に募金
するときでも、かわいそう だから募金するのではなく。
かわいい から募金するほうがいい と言ってたが、
そうおもう。
可愛いとか カッコイイ とか 憧れは、
偏見を超えるとおもうし、
アメリカの黒人の差別はきっと 僕には到底
わかりっこない 切実さだとおもうけど、
黒人たちの 歌の圧倒的さ ダンスの上手さ
ファッションのかっこよさ に皆が憧れていき
変わってきたとこも
あったとおもう。今や大統領だもの!
と 話はヅレタガ、
こういうプロジェクトがあることを 覚えておこうとおもいます。
No.3575
<< 2012年08月 >>
| ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |