2012年08月11日(土)
セブンくん
夜は、前から行こうと思っていた
ボーカリストのセブンスピリットくんのライブへ。
昨日の疲れか、、かたこり炸裂だったので
途中でアンメルツヨコヨコを買い
塗って<汗
ちょうど目黒のジャズクラブについた頃
はアンメルツが ジンジンきいてきて ビールで 喉ごしも潤し
これはこれでグルーブしてて、、よかった<笑
セブンくんといえば 銀色夏生さんの 銀色プレゼンツ
のアルバム「偶然」の中の銀色さん作詞の歌を沢山歌って
僕も一曲作曲して 歌ってもらったという事があるボーカリスト。
去年「偶然を聞く会」で上手いな〜とおもってたのだけど
楽屋で、頭さげた程度でね、
今回 少し話しましたけど、
すごい 礼儀正しいしゃんとした、、気を使ってくれる人でした。
お客さんも皆なんか 品がある感じ!で、
ちょっと、
僕の労働階級な、、ブラックっぽいギャグとか
言えない感じ<笑
とか想いながら、
いざ本番。セブンくん バリうまい歌 やっぱり。
ファルセットのフェイクも 音外さないからね〜。
日本語の歌を歌ってる時は きれいな高音で
少女的 中性的
な感じ 英語の歌を歌ってるときは いさましく
男らしい感じになるのも面白い。
例えば、すんごい歌 上手い人が目の前に現れると
圧倒されて やられた〜っておもうけど、なかなか
そこまで思わないけど、、でも
本当にいいと、、そのあと、
うれしくなってきて 半笑いになるんですよね。
ずっと半笑いでした。
ピアノの鼓緒太さんは、、演奏も すばらしかったけど
作曲した インストの曲が、、
情景が浮かび、、
なんか涙がでてきそうになったし、、
悲しい 嬉しいも全部混じった気持で
静かに 日が落ちるのを見てるような、、気分になり。
才が宿ってる方なんだな〜とおもいました。
銀色さんの作詞作品も何曲か聴けたし、
「そして僕は途方に暮れる」 「小鳥」 「アイスコーヒー」
「アイスコーヒー」 やっぱり良い曲だったけど
この歌聞くと2010ねんの日々の想いが、蘇る。
長年のフアンの
銀色さんに出逢い、
曲を気に入ってもらって、こんな事 人生で
あるんだ〜と思い、もっと認めてもらいたくて
特に、、頼まれてないのに でも
聞いてくださるっていてくださって、
銀色さんの詩集をカバンの中に
数冊いれて その詩にメロディを何曲もつけてたあの日。
そのあと震災がきて、、
これで、何かが 変わっていくんじゃないか、、とおもったし、
実際僕自身も変わった所もあるのだけど、
でも運良く一曲 採用されてアルバムに「若葉のころ」
が収録され、嬉しかった事。
それまでは 詩先で 曲をつくる事は あんまりやったこと
なかったのだけど、この日々のお陰で、
そのあと 奈良少年刑務所詩集の受刑者の少年たちの詩に
曲をつける 今があるのだとおもう。詩先!おもしろい!<笑>
「アイスコーヒー」 盤はなく、、今だアイチューンで曲
買った事ないので、、持ってないんだけど
この曲を聞くと 色々おもいだしました。
あの日々は日々であって良かった
という事も。
この先もっと おもうんじゃないかな〜と思います。
アレンジャーの武藤さんを繋げれたというのもよかったし。
あの思い出フィルムに
色もついてくんじゃないかな〜 今は 薄い緑色
におもう<笑>
ありがとうございます。
で、今日の セブンくん、オペラの女性歌手の方々とも
セッションしてたしてたけど、これがまた
一歩引いてイイ感じになるんですよね。
ワクワクして聞く。
というのも!ちと先ですが、
11月16日金曜日 渋谷のサラバ東京で、僕企画の
男のシンガーばかりのイベントを開催するんですが、セブン君
出てくれるんです。
これ、、まえから、こんなの出来たらいいな〜とおもってて
男性シンガー 楽器もたずに歌だけに、てっするスタイルの男性歌手って
テレビなんかではよくみるけど、
ライブハウスだとあんまりみかけないし、
こういうのあってもいいかなと、しかも 上手いソウルフル
な人がいい!って。ダメもとでオファーしたんですけどね。。
だから嬉しかった。ありがとうセブンくん!
もう一人の出演者が これはまた
13年前くらいからしってて今年の一月に再会して
さらに歌が 深く甘く上手くなってて 驚いた
Raykay! こと やす が出てくれます。で、偶然な事に
今日聞いたピアノ鼓緒太さんと 幼馴染で一緒に今もライブ
してるというからね〜、、不思議ですね。やす ありがとう!
この三人で 大人でスイートで 激ハートフル男ボーカル
の声炸裂 会場がつつまれていく夜を、
おおくりしたいとおもいます。
ゲストは、某 これまた只者ではない
素晴らしい男性シャンソン歌手な方も歌ってくれるようですので
、きっと 見たあと ふわあああ!となること間違いないでっせ〜
<笑
これは↓ 女性歌手もはいってますが
こういうイメージ。
って大御所すぎるけど、、こんなハッピーな。
これを できれば こういうのを日本語の歌で やりたい<笑
え!これ知ってたけど こんな風にやれば また
こんな良い曲だったんだ!すてき〜!!というのを。<笑
英語の歌も上手い二人だけどね。
それは また 打ち合わせで きめましょう<笑
http://www.youtube.com/watch?v=ec-r17l_Blg&playnext=1&list=PL55B7EDAB2C3A7770&feature=results_main
No.3562
<< 2012年08月 >>
| ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |