2012年08月10日(金)
SONG FOR HOPE うれしかった
この日は スコップ団のTシャツで でたよ。
そしたら スタッフの人が
「スコップ団のTシャツですね あの人たちは
素晴らしい よくやられましたよね」
と言われたよ。おいら 三回くらいしか 行ってないが
うれしいぜ〜。ステージでもスコップ団の話をしたけど、
拍手もらったよ〜 この拍手音をそのまま
スコップ団の人たちにおくりたかったわん。
本番中のカウンターで。
後ろに写ってるのが 今回の
イベント主催者の ギターリストの末松さん。
SONG FOR HOPEのライブイベント本番。
南青山曼荼羅へ。
リハーサルから
なんかホッとする感じ<僕は>
ミュージシャンの方々が 落ち着いてるからだとおもう。
そして素晴らしい贅沢な
演奏の中リハーサル、、
僕もなんか、、ふわあああ〜と暖かい音楽のお湯の中
を泳いでるような気持ちのよさで歌えました。
だから本番は、あんまり 自分だけ気持ちよくなりすぎないように
しないととおもう。
で本番まで青山はぶらつく。
前にJAM FOR JOYの時も青山ぶらついたけどね。
、、コンビニで弁当先に食べてから
あとから、、あ〜 ここで御飯食べればよかったって
店が 数点あり。
今日は おにぎりしか食べずに来たのでよし!
で 結局前にきたことあるカレーうどん専門店に!
タイカレーの冷やしうどん って!
俺の好みが 強引に二つ組み合わさってるし!!
しかも うまい!辛い!うまい!<汗
ひとりで感動の中ふと、18年前くらいの知り合いのサックスの
じゅんべえさんをおもいだす。
あれは芝浦のインクスティックというライブハウス<なつかし!>
にスクリプトというトランペットの澤野さん率いる
タワーオブパワーのようなバンド<なつかし!>
が、ライブっていうんで、
僕はチケットのモギリとかして、、
ついてまわって、手伝ってたんだけど、、
じゅんべえさんが 本番前ふと消えて、そして戻ってきて
どこいってたんですか?と聞いたら のんきそうに
「今 そこのフランス料理屋でコース食べてきたんだよ
値段は 6000円だった ほらイイ演奏するときは
いいもの食わなきゃって 俺の師匠もいっててね」
と言ってて驚いたけど、その本番、、お客さんはまばらだったけど
じゅんべえさん、すごいカッコイイソロを吹きまくって
すごいな〜 とおもってたのを覚えてる。
で そのあと ビックな人のバックで
澤野さんと共に、どんどん演奏する仕事しだして、
へ〜じゅんべえさんすごいな〜 6000円のランチどうりやん!
とおもってた矢先
に 急に病気になったって聞いて、、
そして 一年くらいしたら亡くなったってきいたんですよね、、。
なんか 色白でめがねかけてて、
ぼーっとしてる感じの人でしたけど、女子には凄いモテてて
めろめろにさしてた
人でしたね。、、、、<笑
そういや 僕が はんぶんこ 作って 最初に
聞いてもらって 弾いてもらったのが ベースの片野篤さんなんだけど、
何故か 片野さん 当時入院中の じゅんべえさんの家で寝泊り
してて、あそこでね、ローズで弾いてもらったんだ。
ここが じゅんべえさんの家か!
とおもって、、、 いなかったけど、、、。マンションの中に
防音の部屋とかあったな〜
今日 そのこと twitterに書いたら
じゅんべえさんの事 よく知ってる ギターリストの安斎さんから
返信があり!それも うれしかった。
おっと 話ずれまくりましたけどね。<笑
本番も 勿論 とてもよかったんですよね!
主催の 末松さん ほんと男気あって
イイ人ですよね。イイ人アピール
しないとこがまた<僕とちがい 笑>
ギターも プロの方ですから、、
勿論申し分ないのですけど、発するものが、
それそのままの素晴らしさで。
一緒にライブできたこと光栄におもいます。
他 僕のただいま音楽の先生 多東さんの鍵盤で 歌えたのも
うれしかったし、
20年くらい存在は知っていて 初めて話して演奏してくださった
パーカスの山田さんはリハのとき僕の上手く言えない
説明をさっと通訳してくださって
山田さんにライブ終わりに「君は普段何を言ってるかわかりにくいが
、、、、歌には 凄い意志を感じたよ!」って!!!うれしい 泣!
がんばろ と思いました。
ありがとうございます。ベースの山内さんも ドラムの滝山さんも
演奏人柄 と すばらしかったです!ありがとうございます。
他 出演者の方々も 気さくで対等で接してくださり、
つながれてうれしかったです。<うれしかったばっかり 作文か! 笑>
ライターの熊さんにも 再会できたし!
こうやって また繋がれたのは 熊さんとか 今日
は出てないけど ギターの目木くんとか
色んな人の 偶然のサイクルでしてね。
うれしかった<しゃーない!>
後 被災された方も東北から何人かいらしてて
感動してくださってたことがうれしかったです。
ごらんくださった皆さん ありがとうございました!
で、帰り 多東さんに荷物運びこみで車でおくっていただいたんですけど
<元 石井為人さん ジーノ秋山さんのローディーの血がさわぐ>
以前赤羽で みて
大騒ぎしてたUFOの話になって、多東さんに聞いたところ、
夜中にあげてる 電気で光る凧だと聞いて、、
赤羽では有名らしく、、、
ショック! UFOの中の宇宙人にどうも〜!見守ってください〜とあの日
手をふったのに あほやん<笑
という おちも ついてます。
まさあき が京都から東京観光にまた来てて 僕のライブも
ビデオまわしてくれたから、うちの家に泊めて
アイムービーのやり方聞こうと密かにおもってたけど、
マックはぜんぜんしらんみたい、、で、
「よーわかってるんやん」って。
でも サンキュー!
No.3561