2012年08月06日(月)
すいません。 ありがとうございます。
今日は まず ほんまスイマセン。
昼過ぎおきて、10日のライブの告知メール
うちまくってたんですけど、
今日はそのライブのリハーサルで、
一時間半前にでれば間に合うわ
とおもってて そろそろいかねば とおもって
時計をみたら え え〜!! 一時間半じゃなくて
よくみたら30分前、、なんだこの勘違い、、もほどがある、というか、、
まにあわん!!
どうしよう!!とパニック
に、、とにかくスタジオや ミュージシャンの方に
電話して、、
あやまって、、、ホームで 情けなくて
落ち込みまくる。
本当にすいませんでした。
それなのに 遅れてついたら ちゃんとリハーサルさして
いただいてありがたかったです。
リハーサル自体は 気持ちよかったです。
さすが!という感じで。
ぼくの先生 多東さんともライブという形は初めてだし
SONG FOR HOPEのホームページ管理を ずっとして
くださってる末松さんにも初めてお逢いしたし、
あと 元KAITAの
今活躍されてるパーカスの山田さん、、その存在は
六本木バレンタインの じゅんちゃんから20年前に
聞いてて、でKAITAだし ライブは何度かみてますが
初めて 話したという、でライブもやれるという、
なんかちょっと感動でした。
DRの滝山さんや あと ベースの山内さんが、
たまたま ウオーターオブライフの話をしたら
「懐かしいね 昔弾いたことあるよ」と おっしゃって、
でも 八年前事故で亡くなった事はご存知なかったようで、
驚いてらしたけど、伝えれてよかったなと。
この皆さんで 演奏してもらえ歌える嬉しさをもって
本番挑みます。
しかも スタジオが 昔20代の頃住んでた、
高井戸の近くで、、この近所 のロイホで
はんぶんこ のメロディと 最初の歌詞が一緒に出てきた
し<三日後くらい 荻窪のドトールで
歌詞全部かいた> で はんぶんこ 歌うし!!
夕焼けきれいし!と ぐっときました。
ありがとうございました。
で そのあとは
25日の ストロボカフェのライブイベントの
企画者の北村さんと
打ち合わせ。
北村さん 演劇やバンドのプロデュースしてる人で
、、これまた
普通じゃない感じがおもしろい。
メールで やりとりしてたけど
やはり 目をあわせて
話すほど明確なものは
ないな とおもいました。
ありがとうございました。
No.3557