2012年06月20日(水)
パステルシャインアート
夕方は 銀座のITOYAで、
叔父の江村信ちゃん と 奥さんのぼくのヨーガの
師匠でもある西川眞千子先生が
パステルシャインアート展をやってるというので
伺う。ゆいつの東京での血族 信ちゃんに、
会うのすごい ひさしぶり、、、三年以上ぶりくらいかな。
キャッチボールが嫌で<出来なくて、
すごい おこられるから> 父親が休みの日逃げまどう、、
こんな子どもで御免なさい、、な幼少期
信ちゃんだけが ぼくのセンス、、みたいのを褒めてくれた人なので、、!!
でも すぐ東京に行ってサンリオに入ったから、、
ナカナカ会えなかったんだけどね。東京に上京した
始めのほうは、お世話になってたしね、友達いないかったから、
信ちゃんの 事務所のスタッフのお姉さんがたに遊んでもらったり、。
で 時を経て 素敵な晩婚でよかったね。
西川先生はアユルベーダを日本に広めた方だけど、
会った瞬間になんか ほんもの!って
感じがして、、 あの人と仲良くしたほうがいいよ と
信ちゃんに言ってたしね。
まさか結婚するとはおもわないかったけど<笑
今日ひさしぶりに お二人をみたら、
あー 一緒の御飯食べてる顔して似てきたな〜とおもいました。
お互いの ええとこだけじゃないところも 引き受け合ってるような
、、。親戚をええことに えらそうでスイマセン。
その姿をみて ホットした。
パステルシャインアートって 技法は、、もう10年以上やってら
っしゃるみたいで、今静かにも凄い
全国にひろがってるようですが、
信ちゃんが 作り出したって今日知った!すごい。
この パワー 見習います。 で ポストカード買ったんですけど、
↑ このクマ の感じが やはりぼくの中で信ちゃんの絵って
感じでね。大阪によく、東京から キティーチャンのデッサンの絵
とか<今かんがえたらすごいよな もう実家ないかな 笑>
いちご新聞送られてきたころの、
あの絵の感じが残っててね。
外に出たら すごい 空が綺麗な夕焼け、、これ関東一律だったみたいね。
No.3508