2012年06月05日(火)
こんな事話しました。
今日は、、夕方まで何も やる気がでず、
DVD寝転んでみてました 幸福だった。
「告白」観たけど、、、、、
タイプの映画では全然ないけど、、
でも、<ねらわれた学園>の 気持ちわるい薄暗いファンタジー的
な部分もあったな
。あの映画は好きだったけどね。
で、「告白」 最後すごかったね。
昨日のライブ 朗読ということで、
もう二度とやらない その日しかやらない
朗読をやろうと、、そこにタップの阿部君のパフォーマンス
と絡んでこうとやったんですけど、
よく考えたら、、録音しとけばよかった。
だから ここにまだ覚えてるので残しときます。
<阿部君のタップのリズムとともに>
「タップダンスのタップシューズがリズムを刻んでいる
時間も刻んでいる
同じようにみえて何一つ同じではない変化してる この今
例えば今とてもワクワクした気持ち
でも このタップのトン!という音の前でワクワクした気持ちは今は
もう”ない
例えば今ちょっと沈んでる気持ち、、
でも このタップのトン!の音の前の沈んでる気持ちは変化して別のものになっている
こうやって僕らは変化しながら、
まるで、見えない時間の川の中で流れて生きてるみたいだ
このライブハウスだって どうだろう?
このライブハウスは動いてないけど
時間の川が流れるなら、その上を浮かぶ船とおもったら
面白いかもしれない
ここに居るお客さんも 演奏してる僕らも
たまたまその船に居合わせた仲間だとおもえば
あそこにグランドピアノがある このピアノには
僕は思い出がある 9年前くらい このピアノを弾いてもらって
歌ったことがある ピアノを弾いてたのは
ウオーターオブライフという シンガーソングライターで
僕の友人だ
かれは八年前に 交通事故で突然なくなった
でもピアノはここにある 彼はいない
あいつは何処にいってしまったんだろ?
時間の川からいなくなってしまったんだ
でもピアノだけここにある
でも僕もいつか 時間の川からいなくなるだろう
そのとき また あえるかな
そう思うと 少しホッとする
悲しいとかはもうないけれど また会えるとおもうと」
で、ケセラセラを うたったのだけど、
そのあと、ギターのトムさんが ピックが割れたと
言って みせてくれたのだけど
、見たことのない 割れ方で、トムさんも 驚いてた。
来てくれたのかな?WOL
皆と そんな遠くないとこにいるんやね〜
OK<笑
タップと朗読 おもしろかった
またやってみたい。
次のライブは
8月10日 南青山曼荼羅にて
SONG FOR HOPE のイベントにでます!
初めてジョイントする プロフェッショナルな方々に
マジらしてもらえるみたいで、楽しみです”!
INFOチェックしてみてください。
No.3493