2012年05月16日(水)
学び日
ネットラジオ 更新しました。
http://yasukiyo.daa.jp/radio/
いま 聞いてたけど、今回なんか面白い!<笑>
台北の事を自分のトーク 聞きながら思い出した。
でも 言葉間違ってる、、、
五泊三日とかいってるし、、
三泊四日くらい 今度はせめて いきたいですね。
って話でした。
<うれしくて> 久しぶりに聞いたけど、、
いい曲だなあ<汗
中村キタローさんのアレンジも素晴らしい。
この曲最初 斉藤由貴の<卒業>みたいに
してほしい と言って、、
もっと アップで軽いポップな感じで
進んでたのだけど、、
もう 本ちゃんの レコーディングの時
泊まり込みだったのだけど、
キタローさんに 僕が「あの、、今頃すいません やっぱり これ、、
違うんです、、。」と 言ったのに、、
驚かず、、怒らず、、キタローさんが 深夜作り直して
くれて 朝おきてきたら、このアレンジができてた
のは 驚き感動した。
あの時代 一番楽しかった仕事の思い出です。
その次がラジオ。
今日は 朝から 日中は 僕が出来損なえだから、
もういっかい教えてもらいなさい という感じで、
イチから教わり、、、
ありがたいことですね。
夜は DTMレッスンを 多東さんに。
またもや すごい勉強に。
昔数学が 苦手で、 数学の先生に なんで、
これは こんな ここで こういう掛けたりしないと
いけないの?とか アホな質問してたら
「そんな事 どうでもよくて 公式おぼえなさい」
と言われたことあるけど、
多東さんは 今回のレッスンで、どんな
質問しても、、聞いくれちゃんと説明してくださるので
ありがたい!「あの〜 MIDIって なんですか?」まで。
今日聞いたこと わすれないように メモるのも
苦手だから、、ラジカセに録音した!<笑
休憩の時に 僕の鍵盤練習用 歌本も めくって
矢野顕子さんの「ひとつだけ」を弾いていて、、お〜。
DTM習得できたら 鍵盤も習わしてほしい とお頼みする。
やった!
ありがとうございます。
うおおおし ちょっとずつやるぞ。
No.3475
<< 2012年05月 >>
| ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |