2012年05月13日(日)
mM
Am AmM7 Am
とか の流れのコード進行っていいね。
感覚では 存分にあったのだけど 名前 AmM7
しらなかったな〜。
音楽では 今日はそれを ヒュー!とおもった日で。
ロジックは いじり倒しただけ、
次の授業で 整理しようとおもいます!
だから いじりたおすのも大事なんですよ〜
そして 今日といえば 遊んでました。
おもわぬ楽しさ!だったな〜
ふーん人生。そうですか<笑
今度の 6月4日の
代官山の 晴れ豆のライブ、コトダマというイベントで
朗読も 例えば歌詞とか朗読してくださいとの事で、
どうしようか 考えてたけど
タップダンスの阿部くんに タップしてもらって
朗読って いいな とおもい。
それようの文面も、その時だけのを考えて
やってみたいとおもいました〜
タップと朗読って あんまないよね。
あんまり 内容いうと
あれだけど、 あそこに 置いてあるグランドピアノって
ちょっと 思い入れがあるので
ただ ピアノは一切弾かずに ただグランドピアノに
を たたえて でも わかりにくいじゃなく
皆の心に普遍的にあるような わかる事柄をいれて で
で トムさんギターで あの歌にはいっていく、
実験的!に。
それ思いついたら 楽しみになってきた だれが、
自分が<笑
No.3472