2012年03月31日(土)
台北ムーン<久々旅ざんす>
今回旅に行こうとおもったのは
また旅がしたい でも ぐっとやってること<音楽>
もあるし、日常の精一杯で、
今は 我慢。またいつか、、余裕が出た時に
とおもってて、、そうtwitterやブログでも書いてて、、でもな〜
おまえ、
その いつか?っていつ?やねんと自問自答しつつ。
その明け方、、アイフォーンで、
たまたま、僕の好きな
ハワイのサイキックお爺様の ウイリアムレーネンさんの
ホームページをみて、 レーネンさんの言葉が、、
はっきり覚えてないけど
ちょうど旅の事をかいてて、<例えばあなたが旅行にいきたいとします。
この理由があるから今は、
旅にいけないという理由のせいにしてはいけません、
自分に もっと経験さしてあげてください。>
というような内容で、、ドンピシャ!だったので、、レーネンさんだし、、
これもメッセージかも!と思い直し、<単純 笑>
そのまま寝不足のまま 気がついたらHISに電話して、
気がついたら 往復航空のチケットを予約していた。
韓国に行きたいとおもっていたのだけど、
ああ 台湾もありだなー HISに聞いたら安かったので!台湾
屋台!いきて〜!と。気がついたら
台北行き往復空港券をとっていた。
「こんな、、ちょっと敗北感もあるような 何もなしとげてないような今だけど、
そんな時こそ ご褒美あげればいいじゃないか!誰が?
俺があげる<笑 俺の人生だ。そして又がんばろ。
寝てない時におこす行動万歳!<笑
そして 新宿あたりで成田エキスプレスを、
アタッシュケースを引きながら
旅にでかけるえ人の姿を横目で いいなあ、おもってた成田エキスプレス
に久々に乗れるんだ!うれしい!
と、アイフォーンで乗り換え案内で 検索したら、
そっか上野から出てるんだ!と向かって乗
り込んで
うわああ スカイライナーて名前に改名したんだ!
窓の外の荒川区あたりを眺めながら
グッバイジャパン!と凄い上がる 旅の楽しい時間ですね。
<がしかし、スカイライナーと成田エキスプレスは別物の乗り物と
帰国したとき成田でしるアホぶり!>
で 成田について、、ひと焦りして<これはまた シャンティラジオ
などで> 飛行機に乗り込む通路 ボーディングブリッジっていうんやって!その通路の少し湿気たような、で、外人のスチュワーデスさんが
なまって、こんにちは。とか言ってる
あの通路って顔がニヤけるくらい嬉しくなるのはなぜ?<笑
きっと、何処の国でもないような自由さが、あるのだろう。
で、飛行機 雨 風で すぐ飛ばす二時間待ち、、オーノー!
しょうがないから映画をみる。
僕は<インセブション> 左隣の台湾のお姉さん
<セックスオンザシティー> 右隣のおっちゃん <ミスタービーン>
人の心の好きなもの 価値観って違う事がよくわかるな<笑
まあなんとか飛んで
つきました 桃園空港!降り立ったら なんかフルーツのような
香りがした。アメリカはホットドッグの臭いがしたし、、
インドはなんだったけ、、それより、大きい病院のような殺風景な
コレカタの空港に驚いたんだ。
でも これも又楽しい瞬間。で、リムジンバスに乗り込んで
高速に乗って台北へ。
うるさいですけど、、この空港から 街までのバスとかタクシー
から知らない国の見慣れない家や、マンションの形とか
看板とか寺院とか眺めるのが旅で一番すきだ!
着いてしばらくしたら、目が慣れて溶け込んじゃうから<台湾
は二時間くらいで慣れた>その前のね!
そっか 皆の言うとおり台湾治安いいな。よかった。
で やっと宿にチェックインして
もう夜22時やん、、おお!
でも どこかに行きたいと 地下鉄に乗って隣町の西門を
ゴロツキまくる。セブンイレブン ファミマ 吉野家
サイゼ 和民まで!あるので 日本ぽいちゃ 日本
ぽい、、。
で お腹すいてきたので
恐る恐る 大衆定食屋に入り、牛肉らーめんと 好きなピータンと
豆腐を食べた。なかなかグー。
台湾人ってフレンドリーで なんか優しい。なんか
一見ツーンとしてそうな人も目があったり、
話かけると、、はにかむから
可愛い。<インドとは真逆!インド人もある意味可愛いのだが。
>、、なんか日本人とくらべて、眉間にシワを寄せてる人
顔がこわばってる人が少ない感じ。なんで こんな優しい国
なんだろーな。なんか理由あるのかな?
そういや たまのたまに会う台湾人の友人も こんな穏やか
だわ、、あれ、、国の気質だったんだな。
で バーで一杯飲んで、くつろいでたら 地下鉄が終わってて
タクシーに乗ったんだけど、降りたら、、なんか違う、、ぐるぐる
回る ひえええ いくら治安いいとはいえ、
泊まる宿わからくて暗いとこ迷子になる の、、こまるうう!と ウロウロしてたら
日本語で「道にお迷いですか?」と白いフレンチブルドッグを
つれた 友人の ゆりっちに似た女の人と優しそうな台湾人の旦那さんが
助けてくれた。ありがとうございます!
で、タクシーに再び乗り ようやく帰れた。
が、まだ もったいない とその辺ウロウロして、
でも 店が何処ももうしまってて マックくらい。
そこで 日本でやってることと変わらないけど しばし曲つくり
このメロに台北の事歌詞に書こうとおもってたんだ。
タイトルは「台北ムーン」
いいかんじ!<笑
で 24時間やってるマッサージに行って
疲れてる体をマッサージしてもらったら、、
これが 上手い!
あー俺 ずっと疲れてたんだなー と泣きそうになる
上手さ。で やっと宿に戻り眠る。
No.3428