2012年03月30日(金)
リズム
四ヶ月くらい ずっと通っていた
場所も今日で最後。
まあ 色々あったけど、
経験としては貴重だったんじゃないか?
色んな想いを飲み込んで
もう二度と来ることはないし
もしも偶然再会しても、この形では再会することもない
人たちに 頭をさげ
ありがとうございました。
と言ったから 清々しい。
そして、情が湧いた人たちには
ささっとハグをしてきた。
あの感覚もわすれない。
先日 池袋でやったスコップ団応援イベントに
出てくれた タップダンスの
阿部洋史くんの ワンマンイベントを観に行く。
阿部君としりあったきっかけは、、
職場でしりあったのだけど、、
仕事中、ステップを踏んでるから、俺「なんかダンスでもやってるんですか?」
と聞いたら、、阿部君「はい タップダンスをやってます」 というので、
俺「へー そうなんや、、そういうのとライブを からめたら
おもしろそうですねー
、、こないだもtwitterみてたら
友達のパーカッショニストがタップダンサーと
ライブしたと書いたけど、、おもしろそうだとおもったし」
阿部くん「その パーカッションの人なんて方ですか?」
俺「カズっていうんだけど、、」
阿部君「その人に 僕パーカッションならってて、、
そのtwitterで書いてたタップダンサーって たぶん僕です」
俺「ええええ なんで 目の前にいるの!!!」
というのが 始まりで、、<笑
で 今日はそのカズも一緒にでるらしい!
会場についたら お客さん一杯だったけど 前の席が
空いてたので そこに座って、、たまになるモード。
「がんばりやー」と親戚のオバちゃんモードに
はいって ニコニコ応援する。
阿部君もうオープニングから汗だく、
タップダンスだけで、こういう形で持たせる
って 大変な事だとおもう。
でも足はよく動くし ナーナーナナ♫とかいって
お客さんを煽ると 何故か笑いがドッと、
会場から出てきてたけど、
愛されてる感があった。
でもタップって 手の動きは どうすればいいのかな、
僕は専門じゃないので、あくまで勝手な感想のひとつだけど、、
マイケルとか やっぱり手の指先まで表現してるのカッコイイ
、とかおもって<笑
足は テクニックもあるし とてもすごいから
これで 手、、上半身も
バシッときまったら もっとよくなりそう。
カズ の叩いてる姿も久しぶりに観たけどよかったねー。
なんか サムライ的ですよね〜
昔からだけど それに掛けてる感エネルギーがあったけど、
さらに倍増して
叩いてる音と姿に出ていたな。 そして
誰かが前にでるときなどグッと抑えるし、ますます、、
ならではの 素晴らしいミュージシャンになっていってはるな!
感心しながら楽しく聞く。阿部君と、
からんでやってるのよかったねー。
後、ユニットグループの人ともやってたけど、
ハープとか ギターのカッティングがはいって
タップもおもしろかった。
僕も前に一緒に一曲やったときおもしろかったし
また先でワンマンか、なにかライブの時も
出てもらいなー。
ここ最近の収穫の一つに
阿部洋史に タップダンスに出会ったことは よかったことだ。
阿部君 カズ 皆さん おつかれさま!
サンキュー!
いよいよ明日は旅ざんす。
行き先は
THE台湾! 発。
No.3427