2012年03月19日(月)
答え いいたがり。
なんか ここ数日で自分の価値観みたいのが
変化した気がする。
たぶん 吉本隆明さんが亡くなったからだろう。
あった事ないのに、、こんな事もそうそうないね。
価値観というのは 目を開いた時の
視界と心の関係が。今生きてるという事の実感が。
こうで なければ とか
無駄な 見えない戦いしていたような気もする。
いまは 手足をブランブランさして
自分は本当は今だって自由だ。
新たな可能性を感じてる。
この前 好きな飲み屋のオーナーに、
「いつも答えを言いたがるよね それで
周りの人を安心させたり、調和を図るタイプだね」と
言われ ひえええ とおもう。
あたってるかも、、。
でも 常に答えを言いたがるやつ ってちょっと
ずれたら 嫌な奴やんね<笑
答えなんて ひとつではないし 変化するし、、
答えがないまま エンディングがないまま
の 話、、唄、、も
テーマにしたいもんだ<汗
その オーナー がイキナリ貸してくれた
CD 矢野顕子さんと ハラカミさんの
ヤノカミ 聴くごとに好きになってきた
最初は さほどおもわなかったけど
ハラカミさんの アレンジの
愛みたいなものが
とどいてくるし。
もう一つは 小田和正の
トリビュート、、、。
小田和正さんって ほとんど聞いてないんですよね。
だから 有名な曲もほとんど初めてで、、
スターダストレビューが
カバーしてた、、。
水曜の午後 という唄は
大好きだった。
寒いけど 春はきてるね。
No.3416