2012年03月15日(木)
キラキラ
http://www.youtube.com/watch?v=eYppdxavbjg&feature=BFa&list=UUqZm2fu7-xG8xxudLDWV8rQ&lf=context
1月29日日曜日の ウオーターオブライフのイベントの
ライブ模様がアップされました。
しかも 3月15日WOLの誕生日だったとは!
偶然!とおもったら、、編集した まさあき は知ってて
したみたい、、。ありがとう!
とかちゃん もデザインありがとう!
WOLの曲の良さが わかりますね〜
そして 今回皆さん歌が上手い人ばかりですね。
だいじゅ も力抜け具合といいイイ感じだし、
Raykayも 見事ソウルフルに歌い上げてくれてますね〜
うま!ゆりっちとの ユニットの歌もやはりいいよねー
ひろしくんも 男気ある歌い方でうまいよねー やっぱり。
目木くん 繊細かつ強いギター弾き やはり完璧やしね。
けいさま とか 相川くんとか さおりさン ほりごん
も グッド!いいよね!
あたい? あたいも 今回皆さん素敵で がんばらねば
ライブになったとおもいますけど、
今回のイベントまで知らなかった
「ただそれだけ」というWOLの唄、、
名曲だとおもいます。
聞いてほしいです。
WOLお誕生日おめでとう。
最近 生きると死ぬ
という事を昔から考えてるけど
宮城にも行ったからか
また すごく考えてます。
たまたま 手に取る本も そんなのばかりだし、、、
よく 人に すごいねえ夢見てて
私は僕は現実主義だから、、
と言われる時あるのだけど、、
僕は 逆に凄いなあ ちゃんと現実を素直に
全部みて それに伴って生きてるなんて とおもうのです。
素直なんだとおもう。僕は いつも疑うから、
今見えてるだけもの すべてじゃないだろーと。
最近若い人も 老後の事とか すごい考えたり、
そういうセミナーとか
も行ったりしてるひとも居るみたい、
そういう人も すごいなあ とおもう。
お年寄りの人たちの文化は 必要だとおもってその辺は
やんわり かんがえてるけ
自分が どうなるのか?って事は
たぶん 疎いのかもしれないねえ、
でも これだけは 考えてるの、
死ぬ寸前に この世のものが何も持っていけないと
いう時に
何を思い出してキラキラと見えるかって事。
そのキラキラは
僕なりに残したいと思います。
あとは 残る唄ね
ぼく自信は 消え果てて 木漏れ日にでも
なったとして<えらい ええやん それ>
その歌は ずっと生命がやどったまま
残る唄。歌うと元気がでるような、
そのエゴはありますね。
作りたいですね。
No.3412
<< 2012年03月 >>
| ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |