2012年03月07日(水)
藤本さんに ほめられた。
夜は ジュンク堂でしばし、
座り読み
ヨーガのアイアンガーという方のヨーガ哲学の
本が わかりやすくて、
精神世界になりすぎず 現実的で
今のぼくの心情にすごく教訓があり、
飛ばし読みで 全部読もうとおもったけど
じっくり 一時間かけて 五分の一くらい
読んで 本棚にかえした<汗
でも こういうとき ヨガを続けててよかったとおもう。
ここ最近は 10分くらいなのだけど、
それでも 続けてたら
時間をのばしたり 念入りにまた すれば
いいのだからね。
これって 継続の醍醐味ですね。
曲つくりもそうなんだよね、、気合はいらないけど
とりあえず、、、ポーズだけでもって日が
続くときもある、、、でも 例えば
夕べ 22くらい時に 僕に ロックや洋楽やソウルや
歌謡曲<おもに聖子 アグネスチャン好き>
まで 一杯CDかけながら おしえてくれた
藤本さんが 多分俺のライブはじめて
みに来てくれたんだけど、
あとで メールで「ロンリーは 楽曲が凄い よかった」
と メールが来て やる気 今日は倍増!<笑
あのとき藤本さん下北のカラオケ屋で
さんざん ストーンズとか デュランかけた
あと カーペンターズながして、、
「やっぱり ロンリーさ この イエスタデーワンスモアの
メロディこれは 最高だよな」というような人だから、、
その経緯で 18年経って 褒められたのは
俺の中では やった なんだ!笑
ゆっくり プール&サウナも行きました
No.3403