2011年08月28日(日)
サリー
今日は やはりネットって良い所あるなあ
今までは考えられない
現象がおきるな。とおもった日だった。
でも 僕はリアルが好きなので、
できるだけ 時間をかけて、、
血をかよったもので 信頼感などがでれば、、と思うけど。
で これを書いてるのもネット キャー。
そうそう今日板橋の駅が
かえりがけ、、インドの民族衣装 サリーを着てる
インド人の女性の方々であふれかえっていた。。
何故? ↑の写真 でもわかりますが
もっと 沢山、、。
体格の良い若いお母さんも居たけど、、
若い女の子とか 子供とか、、
サリーは 最初インドINしたころは、、なんとも
おもわかなかったのだけど、、しばらく居たら
なんて綺麗な服なんだろうっておもうようになってた、、
↑これは夜だけど、、日が当たると、また キラキラ鮮やかになって
風がふくと なびき方が綺麗で、
太った人でも 細い人でも
どんな体格の女性の方でも 似あう服だ。
で 今日がなんの 集まりだったかは
謎ですけどね。
明日は 夜、銀色プレゼンツの 「偶然を聴く会」
だ。楽しみだ。
昨日 うちの 母親も
写真集をみて CDを聞いたらしいのですけど、
よかったらしい。 花が好きだし、、
昔 寺山修司の 「一人ぼっちのあなたに」
ていう 詩集とかもってたしね、、もしかしたら銀色さんの世界
好きかもしんないなー とおもった。
「あの 歌ええけど、、歌ってるの誰、、
もしかして、、、娘さん?」
と言っていたので、、セブンスピリットさんという
男性歌手だと教える。
でも昔、、東京出てきたばかりの頃、、
上野の美術館に一人で行き、、ルノワールの大作 苺 の絵葉書
を買い、、そんな自分に酔って、、、 実家にはがきを送った事
あるのだけど、、
そしたら
受け取った父親が
「なんや これ やすきよが書いたんか?」
と言ったらしい。
それにくらべると
まだ いいですね<笑
No.3199