2011年06月28日(火)
ありがたい
起きたら嬉しいメールなどが届いていた。
三日くらい ここの更新がおくれたのだけど、
そしたら、
ツイッター上で 知り合った方から、
日記楽しみにしてるので、かいてね とメッセージが
あり、これまた嬉しい。
少しづつだけど ネットを通して僕の事しってくれたり、、
歌や 日記を気に入ってくださる
方が出てきて有難い。
何が面白いのか もう少し 突っ込んで尋ねればよかったけど、、
前向きな感じがいいと書いてくれいた、、
前向き、、極力 ネガティブな事は書かないようにしている
、、わざとじゃなくて自然に。、、、
やはり 根が あほっぽい 楽観主義なんでしょう。
なんていうのかな、、今の僕がネガティブを思いつめ
それを 人に話しまくったり ネット上で書いてしまえば
生きていけないとおもう<笑
いつも、、ため息から、、始まるような事を
書く人って、、きっと余裕があるんだとおもう
冷蔵庫の中に サランラップでくるんだ食べ物
があったり、、
いざとなったら助けてくれる誰かがいたり、、
ないものは 自分を自分で奮い立たせたり 励ましたりするしかないのだ。
で 怒りって 小さくむっとする事は ぼくもよくあるので
偉そうにいえないが、、でも 怒りっって本当に 怒らないといけない 時に
置いて置きたい。ここで怒れないと なんなの?って言う事もあるかもしれないし、、
でもまあ そういうのも その人の自由だから
いい悪いでもないしね。悲しむって言う事も
ある意味 とても大事で、
尊いしね。僕は好みとして そういうものは
一人歩いてる夜道の中とかだけで、解決するほう、、。
自分を 励ますのは いつしか プロの領域だとおもう<笑
自分の空洞は 人に尋ねてもは埋められないからね、余計時間かかって
ますます空しくなるばかりというか。
今日は また別件でご飯食べにいったけど、、、
どうにかなるよねー とか どうにかする
っていう 人に力を借りても最後は一人で、
っていう経験を体感することって すごく大事やんねー
と話してたな。 おもしろかった。。
サンキュー
今日は扇風機かったよー。
すずしい 元々クーラー
弱いほうだから、、
やった!
No.3135