2011年06月10日(金)
ミツバチの羽音と地球の回転
前から気になってたドキュメンタリー映画
「ミツバチの羽音と地球の回転」
http://888earth.net/introduction.html
が渋谷のユーロスペースで
再上映してる事がわかり、
いけるとしたら今日しかない!と観にいった。
ユーロスペースって 前を通った事あるけど、、
映画の学校なんかも入ってる?ねんなー。あー いいなー
楽しそう、、行ってみたいなとおもう<笑
ほら おれ美大も永遠の憧れであるからね。
原発反対!っていうには、、恥ずかしながら
僕はあまりに しらないので、、大変な事になってるのは
わかってるけど、、もっと、、ちゃんと知りたいなと、、
清志郎さんが昔 あんなに原発の事うたってても、、
詳しく知ろうともしなかった僕ですから、、ほんと偉そう
な事いえない。
で、、原発事故のニュースの図式でみても、、
今一わからかった。。
で 映画なら、、入りやすいなとおもって。
でも、、これって 3.11の、、二年以上前から
製作され、、震災前に上映されてたんですね。
なんとも 一言で感想は出ないけど、、みて良かったです。見終わって
後から 後から 思い出して ズシーンときたし、、
今 公式ページの祝島の叔母ちゃんたちの写真とか見たら、、やばい、、
ぐっときて。そして
これは本当の話であり、この映画が出来上がった後に
本当に一番恐れてた事が現実でおこってるんだな。
そして、その恐怖の事態、、祝島の人達の叫びが25年以上
かかっても、、上の体制に届かない無念さ
そして 祝島の海と夕日の美しさ。
、、そして 太陽熱や風力発電は、、気の遠くなるような話ではなく
本当に一丸で国全体で協力して、
とりかかれば、、実現する事ができるという事実と希望。じゃあ
僕一人の羽音は どうしたらいいんだろー
という事をこれから、、自分の人生を生きる中の一個として
すんごいダイナミックな事は今のところ、、できないけど、
持っておきたいな とおもいます。
その後の 鎌中監督と後藤さんのトークも聞いてよかった。
村上春樹さんが、
今回の原発事故の事について、、効率を優先さしてきた
結果だという発言をされたニュースも ぐっと来たな。
僕は だいたいが、、いろんなところで だいたいが効率が良くない組に居たので<w でも その中で聞く 効率優先 結果がすべってなんだ。
という言葉。でも、、その 先に本当の結果があったんだなーって
おもう。もちろん 勢いだってる時に 僕なんかは何もいわなかったけどね。効率からはみ出した人達は、、どんどん、、世の中との時間差
がヅレの中、おいていかれた、、
必要とされていない。という想い 孤独を抱いて、、
自殺する人も、、いる、、。だって年間3万人以上いるんだから、
今回の震災の被害よりも沢山の人が、、自ら死を選んでいる。
でも、それさえも出来ないで なんとか生きてる人はもっと沢山
いるだろう。 あっ僕の場合 は生まれたときから
いきなり、転んでるような人生だったから、
何かにおいていかれても 真っ暗闇でも、
鼻歌でも歌って 歩く根性、アホさが
あるからね。<笑
で 僕がおもうのは、、今までと逆転したいってわけでもない。
ある意味、
早く良く要領よく出来るって言う事はすばらしい事だから、
でも、それが出来ない人にも、居場所があり、、それに相応しい
役割がある、事を気づかしてくれる世の中になってほしいのです。
本当は そこに存在してる 生きてるって事だけで奇跡。
凄い事なんだから。
なんか 今日の日記 まじめ〜
でも 本当に想ってます。
明日はラジオです。お昼 二時から
ネット通してみてください。
No.3117
<< 2011年06月 >>
| ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |