2011年05月25日(水)
ヘッドフォーン
夕方から男も<サラリーマンの昔 五時から男っていうのがあったけど
でも焼き鳥やとかキャバクラに飲みにいって
どんちゃんでもないし だいたい一人でdも黙々なので。、、、
マックとか プールとか、、>
さすがにタイトだったっちゃ。
夜は ギターの たけし のとこに用事でいったのだけど
その途中 タワーレコードで大澤誉志幸さんの
30周年のセルフカバーのCD「水月鏡花」
買って聞きながら、、向かう、、このアルバム 銀色さんが
沢山作詞してて、やっぱりフアンだからね。
大澤さんの歌声を ヘッドフォーンを通して まじまじと聞くの
今になって初めてだったのだけど、
ものすごく かっこよくて ライブの最前列で 汗とか唾まで
かかりながら 聞いてるような!すんごいソウルで。
最初笑ってしまうくらいの凄さだった カッコよかった。
こういう 本物の
大人のプロの凄い歌手の方が現役でいるんだ とおもうとうれしくなる。
ヘッドフォーンだと本当 伝わった。
銀色さんが作詞された曲が どれもまたよくて、新曲も。
これは、たけしに聞かしてやりたいと思い、
ビール買って行って 30分くらい 視聴大会した。
たけし も静かに感動していた。
で 用事もすます
たけしサンキュー!
そのあとも あれやこれや してて
やっと今。
寝ます!
No.3101