2011年02月03日(木)
おもいがけず感動。
夜遅くは、来週イベントに出さしていただく SARAVAH東京へ。
おなじイベントが第一回目でやってたので、
挨拶と偵察かねて、そしたら友人のイーガルがピアノ弾き語りで
歌ってた。久しぶりのプロデューサーの
シャンソン歌手のソワレさんにも
挨拶して、あと、オーナーや店長にもご挨拶して。
そして ソワレさんが敬様のピアノで歌いだし。
四年前くらい ゴールデン街ソワレに通いつめてた時代
が 懐かしく想った。
で、次の対バンの 東京芸大在学中のバイオリンの
尾池亜美さんのバンドが始まる。
なんか大学生の表情ってあるけど、、大学生にしかできない。
あの自由で宙ぶらりんが許されまくってて。おしゃれで
だらホワンとした、あの感じ。
僕は、大学行ってなくて、東京上京して生きていくために
働きながらの歌手志望から始まったので、、あの時代を知らないので
永遠の憧れだなー。でも それもいいかも。
なーんて想いながら バンドのセンスがやたらよくて上手くて
へーと想ってた、、で 終盤になっていくにつれ
尾池さんの 才能爆裂してきて、、感動してしまった。
言葉がでてこない感じの。
終わった後 ソワレさんもお客さんも ブラボー!と驚いてた。。
で ライブ後、大学の実は先輩にあたる イーガルに
尾池さんが、音楽的相談をしてたけど、、
割り込んで、、「ねえねえちょっとごめん、、
いやー、すばらしかったです!
難しい事は判らないけど とにかく すごい 感動しました。生きてることが嬉しくなったわ!そのすばらしい、
エナジーを持ってるんだから
やるほど、もっと広がって、、色んな人を救いまくるとおもいから、、
やり続けてください」と言ったら、、「ありがとうございます。」
と言ってた”!
音楽っていいな。と想った夜でした。
お店も なんていうか、、いろんな才能や情熱がある人たちの
出逢いの場になって、それがライブにもつながり
独特な素敵な音楽のお店になりそうだと想いました。
まだグランドオープン前だけど。
2月10日木曜日 SARAVH東京。
来週是非 遊びに来てください。がんばって歌います。
http://www.saravah.jp/tokyo/
No.2988
<< 2011年02月 >>
| ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |