2011年02月02日(水)
帰りの信号機で。
今、ランニング ショートコース行って来ました。
寒いんだけど 春が向こうに感じられるなー
いつもなんだけど、折り返しの
信号あたりって すごい落ち着いてて、
ちょっと悟りめいた感じになる<あくまで めいただけど>
あのときの あんな事は何故おこったか?
あれは そのまえに ああいう風な事を自分でしたから、
あれが ブーメランのようにかえってきたんだなとか。
わかったり。
今日 ふと想ったのは 手足がこうやって
動いて生きれてるって ありがたいことだな”という事と<汗
いやほんと。
あと この人の話また 聞きたいっておもう人って、
まず ぶれない ということ。後
物事を 五年単位 うん十年 百年単位 あるいは もっと、、
と 広いところから今を見れる人って。
って すごいな っておもう。
もちろん 今も大事なのだけど、
その大らかさの中の 一点の 今に集中できるっていいな。
自分も そうなりたいな 自分に対しても
人に対して そういう大らかな
ものの見方ができたら いいなー って、、
大人になるにつれて、、その見方が出来るようになる人と
そうならない人の違いは何処かで わかれるのかな やっぱりね。
自分のことにしてみると つい慌てふためく弱さっぷりなので、、
そんな事想いながら 家路についた。
では 呼吸法と お祈りして<自分のことだけではなない祈り>
寝ます。
No.2987