2011年01月30日(日)
輝き
今日は 銀色夏生さんの音楽プロジェクト
銀色プレゼンツの
第一弾に発売されたCD「輝き」の
インストアのライブに行く〜 。
六本木一丁目にたどり着いたら、
粉雪、、今年はじめて見る雪が降ってた。
WOL一日おくれで、またまたも〜”なんてね<笑
でも 六本木一丁目って ヒルズからはけっこう
あるんですね。
ちょい おくれで六本木TSUTAYAにはいったら、
もう、ライブが始まっていたが すごい人だった”!
だからほとんど見えなかったのだけど
歌を聞き入る。歌い手の原田さん、
CDのイメージより さらに
生で聞くと、
力強くて やっぱり上手いな〜
僕は 17歳くらいからフアンであるが、
孤独に本の銀色さんの言葉と自分との間で
沸き起こる世界で好きという感じだったから、、
ここに居るお客さん みんな銀色さんのフアンのかたなんだ、、
と想うと不思議なかんじ。
それぞれの歴史がありそうで。
女性の方が多かったけど、、想った以上に
一人できてる男子もいて へ〜っておもったり。
年齢層もひろかった。
サイン券も持ってたので、、並んだぜ!!イエイ”!
銀色さんの あのちょっとハスキーな
笑い声が木霊していたなー スターバックスに。
あんなに笑う人だっていうのは、
一昨年までは 詩では、わからなかったもんね<笑
僕の番が回ってきて ドレスアップした
キラッと光る目の銀色さんにご挨拶して、
しっかり握手していただきました。
原田さんも いい人そうだったな。
で スタッフの なごさんも、ご挨拶したけど
仕事の形式的な感じがなくて銀色さんの事が本当好きで
心で やってそうだったな。
おもえば、銀色さんは、
一昨年までの20年間は、本の中でしか しらなかった方だけど、
それが 普通とおもってて それでいいとおもってたけど、
こんな風に 音楽で実物で逢えるとは、、。
人生は まだまだおもろい、。<笑 でもインストアとか、、CD発売とか
実際に やると、、いろんな事が おこるけど、
面倒な事もたくさんあるだろうし、、でも
実際にやるって言うこと って 凄い事だし そういった面でも
刺激になりました。
ありがとうございました。
で 帰りは なんか スーッとした気分だった
浄化作用が、あの空間に いい歌と共に、
あったのかもしれないね〜
帰りは 神田明神へ
今年初で 一月は、もういけないかもと想ってたけど
いけたのでよかった
梅がきれいでした。
で ますますクリーンに。
No.2984