2011年01月20日(木)
ゆっくり走ったり 読んだり 書いたり
今日やった事といえば、
長めの ゆっくりランニング。と 洗濯。
そして、いつもよりちょっと長めのヨーガ。
呼吸法。瞑想。
謎の 歌練習。
後 パソコンでラジオで聞き逃したとこを聞く<銀色さんの出てたラジオ
番組がまとめて聴けたので、アイチューンで。
やっぱり、本と同じあの世界、モードでよかった。
落ちついて、リンとする気分になる>
そして 読書。
今日は スピリチュアルな新刊の本を。
じっくり読む。久々かも スピリチュアルな本””!
山川鉱矢さんの「死ぬのが怖いあなたに」
僕は、死ぬのは、実際になったらわからないけど、
想像して 僕は恐れは、あんまりないのだけど<笑
でも、この本は面白かった。僕の好きな本で、
20年以上まえ、シャーリーマックレーンの本を
読んで、今も読むけど。山川さんが日本語訳されてたから、
で 今回のを読んで、そんな、神秘的な流れで、
あの本を訳される事になったのか”へー!と思いをめぐらせた。
不思議な出会いとか めぐり合わせで運命が流れ出すとかって
実は、ドラマ以上にある時ある事は僕も生きてきて実感で、
知ってるけど。でも これは まさにサダメだったんだなー
って本を読んでおもった。
まだ残りあるけど、
判りやすいし、ハートフルだし、楽しく読もう!
スピリチュアル。 僕も、、たぶん、、昔から、そういうタイプで、
物心ついたら、
人間は死んだら、心はどこにいくのか?てよく考えてたけど、
で、20年前くらいに、本などで、はまって
今は さらにブームになって、ひろまってるけど、
とても好きな分 逃避っぽい、そこからしかものを見ないように
はなりたくないので気をつけてる。
たとえば まじめな
八百屋のオッちゃん 叔母ちゃんの 毎日の暮らしも
同じように見たいから!ね!
個人的には ヨーガの修行も長い期間 年いったら
インドとかで やりたい夢もあるけど、
でも 山奥に行けば行くほど、偉いとはおもいたくない。
からね。きっと、そういうところで長く居るヨギーは
すばらしいんだとおもうけど、崇高な其処に居る事が
えらいとおもいたくないというか。自然食無農薬
しか食べない!はいやで、着色料もたまにはいいぜ俺は!
ってこれは好みの問題ね。 バランスをとって
自分なりにみつけていきたいなー。
そして 詩や曲ねりも 残りの時間でやる。
これは 10年毎日だからね。これは自分のためにやってて、
その向こうで 誰かを幸福にできたらいいな!
本で読んだ吉本孝明さんの言葉に影響受けたのが始まりだけど、
あと七年きったかな、!リアルすぎて判らないけど。
きっと血となり肉となり なってるとおもう。
そんな事したって、、って言う人が借りにあらわれても、
たぶん まったく疎遠になっても やってる そんな年月だしね。
でももし、それを超えても
まだ つながってたら、物凄く今回の人生で、
縁があった人だろうね<笑
No.2974