2010年09月27日(月)
秋ですもん
すごい寝癖 ちばてつや の漫画風
雨かと思いつつも 少し小ぶりになったので
ランニングに出かける
で またもや川口神社によった、、、
そして やっぱり雨に塗れた木々がいい感じ
で、その中でも 好きな野太い大きな木に触れて
見上げると ちょうど真上のところに蝉の抜け殻が
いい感じだったL
で、参拝して帰ってきたが
夜になって また雨三昧である
そういえば秋だから 読書の秋なのだな
銀色さんの つれづれノート�を読みおえた
面白かった ちょっと不思議な気持ちで。
芯は変わらないのだけど
本当に変化されてる。
ページの活字の文字をよけて 銀色さんが出てくるんじゃないかって.
くらいのワクワク感エネルギーがあった。
この国でなんとなくあるふうちょうって、
生きてる間ずっと このまま だと思ってたり
このままがいい このままなのだからこうしなきゃ
このままじゃないと困るなどなど、、あって
今やっと、、そうも
言ってられないんじゃないか 保障がなくなる
とか、、、でも、、戦時中と戦後を体験されたり、、
あるいわ江戸と明治に変わる瞬間を体験されたり
時代、ひとから、したらね〜 それはあるんでしょう とおもうけど、、
でも 守る家族とかある人とかは、、心配になる人もいるんやろね。
俺なんか 何にも守るものないから、、、、
楽しみにしてる<笑 この変化 僕自身も。 そこで人とは違う
角度のところで人の役に立てることもあると信じてるしね
内面もバーンって
そういう風に小宇宙で爆発して 新しい
砕けた 石が何億年かけて
惑星になっていくように 変わっていく感じって
三年 三日くらい 一時間 二秒の間とかにあるとき あるやろね
でもって まだまだ
ちょびっとづつの読書の秋になるとおもいます。
No.2859