2010年02月25日(木)
つかの間の生徒さん
昨日 久しく再会したお二方も
それぞれ変動期で
そのナンやカンやはあろうが 自由さが羨ましいな
っておもってたけど
俺も少し変動期かもしれない
一ヶ月ほどある学校に行きます”
一ヶ月だけど いろんな人にちょっとづつ迷惑もかけてる
とおもうので 感謝の念を忘れずに
でもって知らない街だし!旅みたい 大塚だけど!”
授業なんて教習所依頼なのだけどね
音楽とは直接関係ないけど 俺のスピリットやライフには
直接関係ある<あたりまえか>だから
作品にもきっと繋がるけど 今はそこはあまり重きをおかず、、
で 今日は初日 最初そこの会社の人の説明
が始まった時は、、あ〜なんか事務的 そんなに
この人 この仕事ずっとやろうとおもってないんだろーな〜
って感じだったけど<深くしれば きっと情もありそうな良い人だとおもうけど
朝の眠たさの中の勝手印象の話ね>なんとなくトーンダウンしたけど
ああ こんな感じか〜って、、ところが 顧問50代の女の先生が
現れたのだけど この先生はよかった メガネを二つ
かけてて 近眼と老眼?、、それがなんかいい、、 そして
天使のような声で 話してたとおもったら いきなり低い声で
わかるだろ!とか言う 歯切れのよさ そして何より
現場の声だった 青島警部のように、、! 私も完璧じゃないし
この教材に書いてるとおりなんて行かない 奇麗事じゃできない
その人の気持ちに
なるなんて 凄く難しいこと でも、、
一緒に本当の事について考えましょうっていう
なんか感動した、、深いし妙な色気もあるし この人を女優さんが演じると
したら メガネ二つかけた宮本信子さんかな〜とかおもったり、、
でも こういう風に静かに熱く燃えて輝いて生きてる人も
居るんだな って これだけでも作品の肥やしになるぜ!ってそれかい?
でも今日で最後なんだって、、!それもまたね”
クラスの人も 幅広いジャンルで楽しそう でも
人見知りなのね〜 、、なので、、 明日もがんばろう
夕方は 大塚の知らなとこうろついたり
ロッテリアで曲つくったり
夜は ランニングしたり
そうそうジャージにい携帯いれてたのだけど、、
電話がかかってきたので 出たらKCOR君から
3月5日のライブの件で
なので 走りながら 打ち合わせ<笑
KCOR君前から 誘ってくれてて なかなか出れなくて
でも 彼諦めないんだよね<笑
すごい人ナッツこいというか、、
だって早稲田の大学院生なのだけど
前なんか 元巨人の桑田選手と写メして
俺におくってくるんだから 度胸あるよな
名刺もわたしったって 桑田さんも良い人やね
健と出るけど KCOR君とも一緒に歌うし
川口あたりの夜道走りながら
一緒にがんばろーな という
No.2638