2010年02月24日(水)
ギンダラを前にして
寝る前に糖分バッチリ飲み物は次の日
胃が想いし やめとこうと実践しはじめて
お茶 お湯とかにすると調子がいい
なので生姜シロップも 砂糖抜きの生姜汁、、
甘くないと作ってる時のトキメキは
少ない少ないが 今お湯と割って
俺は けっこう 大丈夫カッカするし良い感じで
飲める
夜は 先日ご飯食べる約束した
昔レコード会社でお世話になった
Fさんと そしてRちゃんと
もうお二人とも それぞれ外国で人生の修行して 一時帰国とか
人生転換期とか 香ばしい時期に再会
これも 俺のシツコイ ライブ告知!
で連絡とれた!<笑 ライブ告知というこうもくで
お元気ですか?と連絡できるからね 年賀状もいらないのだ<汗
新宿の電気屋さんの前で 待ち合わせたけど
車の中のFさんの感じとか 外で手を振るRちゃんの感じは
10年前と同じでホッとする気分
和食を食べに行く
ギンダラうれしい 米美味し!
もし 人生でお金もなんとかやっていけるだけあって
状況的に休んでもいい時があったら 誰に躊躇することなく
幾つであっても
神様からのプレゼントだとおもって 絶対自由にボーっと
楽しんだほうがいいと想う 後々思い出にもなるし
もしかしたら次の人生の大事な事がギッシリ
つまりまくってるかもしれない 日本ってそういう事
に対しては なんとなくネガティブだけどね
絶対羽ばたいたほうが良いとおもう
勿論今そうはいかない
人は その経験が今必要だとおもうし 俺は今そうね〜<汗
Fさんの話 面白かった
でも外国で自由奔放で二ヒヒヒってなってるだけではなく
向こうから 改めて音楽の一ファンであることとか
日本の音楽界の事とか冷静にみてらっしゃって 興味深く
話聞きまくる Rちゃんにも今現代のネットと音楽の関係の
成り立ちの話も!! 聞く さっそく さっき少し実践した<笑
、、それで どうこうではなく ギンダラを前に
して僕の中にも
創作のキーワードが一個できたし良かった〜★
そうそう このお二人が 僕11年前くらいに古いマックを
譲ってくれて Fさんがネットの世界を教えてくれて
Rちゃんも管理もしてくださって
で11年後の 今も この日記を綴ってるからね〜
元気でよかった♪ Fさん!ご馳走様のうえ あがとうございました”
Rちゃんも!
ありがとうございました
明日早いんだばさ!
No.2637