2010年02月15日(月)
後書きマニア
これ トカちゃんが作ってくれたのだけど、、
使ったら タンブラー便利でね、、写真はともかくも
ライブも近づいてきたhttp://www.loft-prj.co.jp/naked/
初めてのお店だし
初めての試みだし、、勝手に
一人でウエーンとなりそうな時もあるが<いいおっさんですが、、>でも よく考えたら楽しい<笑
そう皆さん力貸してくれてるしね!!
さんきゅー さんきゅー
この繋がり現象だけでも今回の意味の一つやね
本番は外は雨でも晴れでも そこはポカポカ良い天気でありますように”
打ち上げの大久保にてマッコリ楽しみ〜
髪切ったのだけど 担当のモモハン兄ちゃん
「ちょっと囲碁やろーかな っておもってるんすよね〜
ヒカルの異って漫画しってます?」
俺「知らない 囲碁の漫画??」
モモハン兄「そうなんすけど 囲碁しらなくても面白い
んですよ、、」と細かく説明が始まったが、、凄く面白そう
読みたくなった、、<汗 やっぱりモモハン兄ちゃんは
話がウマイんやな〜 それで今日のネタは終わりかと
おもいきや その後もあらゆる情報を教えてくれる
YAHOOの知恵袋の美容コスメについての質問に
夜中物凄い長い文章で答えてちょっとカリスマになってるらしい
「たまにそれで、、 答えてるやつで、、素人まるだしなのに、、
それは店側の商売の戦法だと
か返事して、、全然違う事書いて 知ったか してるやつがいるんすけど、
そういうやつを倒すのが面白いんですよね! だいたい帰って
夜11時ごろから
書き込みしだして 気がついたら あれ?もうAM2時、、?俺毎日
なにやってんだろーとかおもいつつも、、だからタイピング
早くなりたくて、、
ソフト買って練習をしようかとおもってるんすよね」
と言っていた、、
ドトールで 家にあるボロボロの文庫本
ウイリヤムサローヤンの
「パパユアクレージー」なんか この本に ぐっとくる
短い言葉ないかな と読み始める
ボロボロなのに内容は活き活きと胸を打ちつつ
途中で閉じたが<あでも あの素晴らしいラストだけ美味しく読んだ>
ライブで使えそうなのはなかったけど
やっぱり驚くほどの
グッとな話〜
ポットで煮たビーンズ美味そう 生きてる事がうれしくなる
そして 日本語訳は 伊丹十三さんなんだよね
15年くらいたって 初めて 伊丹さんの後書きも読んだ
凄い視点すぎる!
でも俺 後書きマニアなのに珍しい<汗 読んでなかったなんて
No.2626
<< 2010年02月 >>
| ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |