2010年02月13日(土)
ギター
夜は 健のとこで今月ライブの新曲などを持っていきつつ
打ち合わせ
新年初めて顔あわせたんだった、、去年より顔の血色もよくなって
元気そうで何よりだった
で 新曲披露しようとノートを取り出そうとしたら あ!
ヨーガ道場に忘れてきた あのくさび形文字炸裂な創作ノート、、
イーガルとこに忘れた時は
「やすきよくんって
分裂症かなにか?」とイーガル家族で話題にも
なった事ある あれだもの”、、しょうがない、、、
、、コード譜をもう一回書き直し
新曲に取り掛かる これまた名曲が出来ました<笑
昔の曲つくりかたも入ってて 今の感じもも入ってて
これ作ってる時は迷わなかったし すぐ出来たもんな〜
このバランスは我ながらうれしい”この調子 この調子!<笑
で 題材は、、 というか生歌はライブでのお楽しみに!!
そして健のギター 凄くよくなってた
上手くなってたというより グッとくる香ばしいさが漂う感じ
感覚の感想であるけどね
音を一から奏でるではなく もうそこに音が存在してる
という感じ?
でも、、こんな短い期間で、、たまたまそんな気がしただけ?
って感じもするが そうではない
これでも僕は成瀬ヨーガ道場や家で感覚を細かく細かくみじん切りにする
&コントロールする術は鍛錬してるからね、、その自分の感覚は
、、まだまだ
といえども、、 あきらかに判った!
で ギター これって 日ごろの鍛錬もあるけど
精神的に超えて出るものだものな〜
と学んだ感じ
いまさらだけど 先はまだまだ彼も
ギター弾きとして長く事やるだろうから
ヒイキ目ではなく
もっと深く良いギターを弾く人になって
いくとおもった そんな流れで今回 出来るのも良いね””
でもって! お客さんから詩の朗読がメインと思ってるような
メールもきましたが 僕は9.3割りは普通に歌ですよ!
MCの代わりに朗読とい感じでしょうか?
それも今日 当てはめてみたが 色々と修正はあるけど
でも うん見える という感じ!
ただ読むとき恥ずかしがっては駄目ね
読むときは本気で読もうと思います”
No.2624