2010年01月18日(月)
神々しいけだるさ
通り道の家の庭の木に真っ赤な大きい林檎
が一つなってるのだけど
それを たぶん 鳥たちが食べまくって
おわん型に変形しているな〜とおもっていたら
今日 一羽の綺麗な鶯色の可愛いメジロが
食べに来てて あまりに和に絵になりすぎで
この日記にだしたいと 時間ぎりぎりなのに、、
写メしようとしたら 逃げられた、、、
もっと じっと観れば味わえばよかった!っちゃ
あんな神みたいなシーン
夜はランニング 遠い東京タワーの明かりが
なんか変わっていた でも遠いので
それが どうなってるのかは詳しくはわからない
そして家路に近くなったところで
太った 白色の多い三毛猫、、もしや
これが この辺ではマニアックに
有名な野良の白ちゃん
かとおもい 「白ちゃーん」
と近づいたら バタバタと逃げていった 猫違いか、、
浅川マキさん
中学くらいに 大阪の
元ヒッピーママ 由紀おばちゃんの家に凄いLPレコードが
驚くくらいあったのだけど
それを一枚一枚 勝手にドキドキしながらジャケット
を観てて ほとんど洋楽だったのだけど
その中に 浅川マキのLPがあり 見てはいけない
ジャケットを見たような気になりつつも
レコードをかけたら やっぱり聞いてはいけないものを聞いた気がした、、
曲の間に 誰かが、、もしかして寺山修司?「娼婦になりたい?」
と聞いて 浅川さん けだるく「うん時々、、」なんて台詞
のかけあい やってたし、、なんなんだこれは!とおもったもんだ!
そして その後25年以上の月日が流れ
インド旅行中にブッタガヤで 10日間のヴィッバサナ瞑想を
ともにした あきら君が
寝る前に小さいスピーカーから
流しだしたのが 浅川マキだった、、
せっかくの10日間で心身クリーンになったのに
浅川マキを注入するのはキッツいな とおもったけど
なんともけだるくシャンティーなインドでの
思い出の夜となったし だから何?てことばかり書いてますが
本物の けだるさ がすばらしかったです
ご冥福をお祈りします”
No.2597