2010年01月12日(火)
目をあけても閉じても世界
夕方は野暮用で大塚あたりをゴロついて
<って なんか悪さしてるみたいだけど
けっこう地味で新しい事>
その後は 成瀬ヨーガ道場へ
でもロッカーのところで、、ジャージを
忘れたことが判明”
デニムでは無理だし、、
帰ろうかと想ったが
桜井先生に言ったら
「これはきなさい」と、、
貸してくださった、、、、
ありがたかった”
他の女のインストラクター方にも
「大丈夫?あいますか ズボン?」
と幾度と言われ恥ずかしかった、、
幼稚園の年少のときに毎日のように
おもらしをして帰りはいつも 代えの違う色の
半ズボンで帰って バスを降りた
ところのフジパンを背にした
夕暮れの
記憶がよみがえる、、、<汗 この話
の詳しくは又いつかのネットラジオででも>
お〜 瞑想がだんだん甘味な
フルーツみたいなイメージ
になったきたっちゃ
へ〜 まだまだ知らない事だらけだな
内なる事も 外の世界も
探検したい
豆腐チゲ、、 スンドゥブ何度作って食べても
飽きないな〜
今度大久保で 韓国のあの銀の食器買おうかな
感じでるかも かもかも
では 鍵盤指動かし連
して 呼吸法してお祈りして寝ます
No.2591