2010年01月08日(金)
色々面白かった
ちと遅いけど 初詣へと神田明神へ〜というか月一回くらいの恒例であるけどもう人も少ないだとうと思いきや沢山居た
どこかの会社のかたがたが祝詞をあげてもらってたり
お天気も良くすがすがしい!
そして僕の昔のボイストレーナーの谷川先生が
奉納してる柄杓も新年だけあり
ものすごく増えていて 奉納谷川柄杓の嵐であった”
谷川先生元気なんだ!
このご時世に電話でもメールでもなく
神社の柄杓の新しさで健在を
確認できるなんて面白いけどね
また逢いたいな
で 明神さまには参拝して またきま〜す!と
挨拶して
聖地を後にする
その後は あ そうだ!とそこから近くの
物凄く久々に 相田みつを美術館に行く
相田先生のスピリットにも触れ
やっぱり大いに励まされ
細々したことをやりつつも
夕方は年明けて初の
成瀬ヨーガ道場へ
今日は色々〜じぶんの あれこれ
ゴテゴテした内面が見えたな
やってる途中で、、ガクンとするくらい、、
いや それよりこの今 ヨーガアーサナ
を精一杯やるのが
大事なんじゃないの
?言う もう一人の自分に何度も教えられ
最後はそのモードに近づき何か解決する やっぱり体を
動かすのがいいみたいだ僕は!
成瀬先生にも頭をさげて 今年も真面目にヨーガ
やっていこうと想いながら道場の シバ神様の
絵を見上げる
帰ってきて ほぼ日のホームページでの
中継ライブを観る
おもしろかった メインおおはたさん雄一さん という方や
ミュージシャンの方々が笑ってしまうくらい いい感じの
セッションなステージで凄い良かった
楽曲キリンも良かったし
でもテレビと違うな〜 テレビの歌番組も好きだけど、、
違う、、知らない人でも
その人そのものが出てしまう感じというかね
ラジオの近さとも似てるけど それよりは距離あるか、、
ちょうど中間くらいかな〜 その感じを観ながら
オバマ大統領の事まで浮かんだもんね〜
これからの時代が なんか何が起こるかわからず
楽しみな感じ テレビも残ってほしいけども
その後は何故か北赤羽にちょこっといく
初めて来たけど
こじんまりした駅周辺が可愛いベッドタウンであった
今日は色々だったけど
面白かった
No.2587