2009年12月21日(月)
リズム
ネットラジオ 今年最後更新しました
http://yasukiyo.daa.jp/radio/
クリスマスの昔話をしてます”
月2回は やはりタイトなので
月一くらいで やろうかな 今まさにタイトなのに管理人
ウエチ氏すまん アップ! ありがとう!
でもってピアノレッスン
ほめ上手の よし先生にほめられて単純に喜びやる気がでる
でも次に父母とやってきた
五歳くらいの真面目少女に
絶対音感を魅せられておののく
「すごいね〜 音大いけるよ バイバイ〜」
と言ったら 真面目に「さようなら」
と言われる
そして散髪 モモハン兄ちゃんに!
今日のトークは大人しめ
「富士山気をつけてくださいよ」
と言われ「いやいや おれなんか夏でも
ヨタヨタやのに冬なんか、、いかへんって 、、
気の毒やけど 試練やな〜 片山さん、、」
とシミジミと語り合う
大沢君以来の 髪きり担当の人にあえて嬉しい
来年もよろしくね
そして夜はマイケルの「THIS IS IT」
を観にいく まだ劇場でやってると教えてくれた
音楽仲間のミカちゃん&謎のマネージャーと
いや〜 よかったマイケル
マイケルがインタビュー形式で語ったりするシーンは
一回もないのだけど ただヒタスラ最後のツアー
のリハーサルのシーンが流されてるのだけど
マイケルジャクソンは何者で
どんな愛で 何のために生まれてきたのかが 言葉じゃないところで
すばらしすぎるダンスで歌でスタッフやダンサーのまなざしで
ヒシヒシと判るようになっていた
最後のほうの場面で 本番直前に輪になった
スタッフやメンバーやダンサーにマイケルが
「みんなで行こう 愛を伝えよう 僕らは一つなんだ」って
て言っていたし マイケルはそっちに先に
行ったとおもう<現世では 驚き仰天だが もっとデカク
みたら納得いくような>
そしてマイケルやダンサーのエネルギーは
愛はこうして新宿歌舞伎町
にも伝わってるわけだし 今後もそうだろし
だから僕の感想はは悲しくなく 、、、、
ただただ その愛 エネルギーのすばらしさに
便乗して足取りが軽くなるばかりだった
ありがとうマイケル!
もちろん熱くなり ラーメン屋で干支一周
下のミカちゃんらと語り合いまくる
サンキュー
No.2568
<< 2009年12月 >>
| ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |