2009年11月26日(木)
ほっとく大事さ
夜は池袋ジュンク堂へ やはり此処は
僕の読みたい本がなんでもある感がMAXで嬉しいもんだ
座り読みもする
ウイリアム レーネンさんの新刊
「幸せになる準備はできてます」
http://www.williamandkevin.com/
も購入する”
今までよりも より優しく”
わかりやすくなっている感じであった”
レーネンさんが伝えたい事は ほんの数個で それを色んな例えで
言い方で ずっと言ってて、、それを読み続けると
だんだんその思想が
大本が本当の意味で浸透してくるという気がする”
自分自身の事も学びがあるけど”
レーネンさんの教えは僕以外の人たちに対して
どう対処していけばいいか という事がリアルに学べる
それは ほって置く という事”
目の前で倒れてる人を無視するという意味ではなく
なんというか身近な友や 殆ど会わない人でも
なんで あいつ<友達>が こんな目に合わないといけないの
カワイそう
とか逆に ちょっと甘ったれてるのではないか それを気づかせない
といけないんじゃないか?
とか 変な感情移入 お節介モードになりがちだけど、、
その人にやってきた境遇とか困難など
それを良い意味でも悪い意味でも邪魔はしてはいけない
ほって置いてそ人に経験を与える事の大事さ
今は 何かあるたびに良く思う”
ほっておけないと言うのも優しいという事でもある反面
自分も何かを恐れてる場合もあるかもしれないしね
<これに関しては 此間 通にも飲み屋で
ある件で注意されたのだけどね 笑>
それと同様自分自身にも感情移入しすぎず
<ほら自分は可愛いからな!>
色々いい事も悪い事もオトヅレル事にも向かう勇気とか
冷静さが身についた気がする”
レーネンさん有難う どうぞハワイでお元気で!!
日本語役の伊藤さん あの街の角を通る度 また自転車で
伊藤さんが偶然
出てくるんではないか?と思うけど
期待してはいけませんな
期待は制限する事だから<笑
No.2540
<< 2009年11月 >>
| ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |