2009年11月15日(日)
ピンクの後光
昼ラン<お昼にランニング>
お天気よしこの上に休日なので 平和なムード
が荒川の河川敷あたりムンムンの中
橋を 平和に走る
橋の歩道に教会のお年めしたシスターが三人ほど
あるいていた
だいたいランニングで歩いてる人に近づいていくと それを察する
ような背中を感じるのだけど
もしくは 振り返って大防御的な態度をとられる、、まあ無理もないので
心の中で 「大丈夫大丈夫 僕は そんな襲い掛かるような
事や 嫉妬しつづけたり 恨んだりなんていうことに
なんの因果かは知りませんが
、、でもせっかくの命と時間を授かってるし、、
できるだけ使いたくないと
おもってますよ それを変換して 祈ったり 笑ったり 祝福に時間を
使いたいですよ〜」と伝えるのだけど、、たぶん言葉にすると余計
に怪しまれるであろう<汗 でも 今日のシスターは近づいて居てっても
背中が微動だともしない背中 バランスを感じて驚く
やはり信仰を持っている人は強いというが<入信してるとか
関係なしに>聖書を毎日読んでらっしゃるだろーし 凄いな
アーメンとおもう<笑 キリスト教のアーメンと ヨーガのAUM
仏教の南無 って響きが似てるな どっかの本にも書いてたけど、、
たしかにな!と走りながら思う、、
大本は言葉にできないところの真理 愛 神 なのだろーけど
それを まったく別のところでキャッチしたら
その言葉になったって事なのかもな おもろいな〜
と思いながら
夜は 一瞬 けだるく暗いイライラした気持ち
で歩いてたら まったく知らない人に
感じ悪くなぜって?
くらい睨まれまくってすれ違う 一瞬やり返そうかとおもったけど
<どうやって?>
俺の気持ちが反映したんだな
あの感じ悪しの人がどうこうではない と大本の自分の
汚い部分をじっと見据えて 気持ちを徐々に変換さして
<この技術もプロ並み 汗>
さて!と曲書きにマクドナルド
に寄ったりしつつ 帰り閉店前のスーパーにいったら
林家ペーさんが 一人で居た
普段もピンクで、、小さい声で「あ〜ペーさんだ、、うれしいな」
とつぶやき なんだか あがって帰った
元気が出るテレビのころから
応援してるので
No.2529