2009年10月31日(土)
循環
今週は実はハードであったな〜地味に
その合間の音楽やヨーガ日課もやりつつ
でもまあ元気だけど 口の中は口内炎の嵐 酢の物がなけるほど
おいしい! でもそうなると だいたいの細々した事が、
そんなこたー 二の次だ
今 生きていかなきゃいかんしの〜!
と潔くもなる さらに僅かな時間には
タデウス ゴラスの本「なまけものの悟り方」
ボロボロになりながらも
カバンの中に入ってるので
僅かな時間で取り出し ぱってページをめくって読むと!
ぐっと今に向かおうとおもう
それがノーグッド風味でも なんのその目を逸らさない
ちゅーしてやるぜ!とおもう<汗
単純に言葉の並び方の印象も好きだしね この本!
詩みたい、、
後 成瀬先生の言葉で
積極的に生きながらも 其処でおこる流れには
けして逆らわない 目をそらさない で生きる事
と何処かで書いてたが これは共感!
そうしたいとおもう
夜遅くは開放されて嬉しくて
友人らと少し集う はっと気がつけば全員ヨーガ
をやっていて 種類は違うが太陽礼拝
の話などで熱くなった、、”
で Aちゃんの目 実はあれから酷くなり
入院して退院して まだ後遺症があり完治するまで
とにかく待つしかないそうだ
ミュージシャン仲間のタイラくんの喉もそうだけど
ずっと溜まってた毒素が出て行こうとしてるから
出て行ったら 生まれ変われるよ!、、
というしかないもんね<喉手術成功した
そうだ おめでとう!>
でも 本当にそうおもう!
僕は今 有難く健康だけど
今日寝たら 明日生まれ変わろう
No.2514