2009年10月01日(木)
良い終わりだった
敬様 ラスト鍵盤花火 しょぼくとれてしまったけど!
気がつけば10月〜ホクホク
でもって 日中体が重い、、風邪引いた? 昨日のクンダリニー効果?
ていうか季節の変わり目 ただの年?<汗
本当に フラフラしていたけど
夜は予定に入れていた
新宿フォークのワンマンがあり オンエアーウエストへ!
しかも解散ライブだ
鍵盤の敬様が一番そうであるけど ドラムのピンキーさんも
関西に一緒に来てもらって演奏してもらったり
お世話になっているしで 行った!
お客さん満杯だった”
解散ライブを バーンってやるって
見方を変えたら微妙であるかもしれないけど
とっても キッチリと終わりを客席から
みせて貰ったし 今まで見た中で一番よかった
良い歌も沢山あるな〜
フロントの大ちゃんの歌声も相変わらずカッコいいし
ピンキーさんも江戸っ子気質の上に
やはり美人だったし ベースのチャイルさんも男気哀愁全快だったし
敬様も 誠実に暴れて、、弾いて やりきっていた!
最後は ステージの新宿フォークも客席のフアンの人も 友達も
皆 終るっていう事を判ってる顔をしていた、、そりゃそうやけど、、
なんというか、、
働いたり 踊ったり デートしたり
叶ったり しくじったり
喧嘩したり 仲良くしたり お洒落したりしながらも
本当は誰もが、いつも
いつかはすべて終わりが来る と静かに判ってて
生きてるんだ
って 顔をしていて ホッとした、、<笑
だからこの今が大事で 楽しむし
つながりって大事なんだ”だから勇気もでるんだっていう 、、
俺は そういうのがすきなのだ”僕の中では全然暗くない<笑
真実だもの!
ええもんみた ありがとう”
でも 終わりは、、、 これもよく書くが
一直線上に終るものではなく また くるっと回って
分解して再生する 始まりだからね
皆 それぞれ音楽をやられるそうだし”
イエイだ
ライブ終ったあとは 久々の人にも元気にあえてうれしかった
取り仕切ってたシャンソン歌手のソワレさん は
面倒見いいのは しってるけど、、、誰でも出来ない”
ス晴らしい人だとおもった な
からだ重しなのも 治ってたし
ロック療法?
No.2481