2009年09月11日(金)
待ち時間も教訓
とうとう本当に空調工事となった
此処までの月日はながかったもんだけど
本当に作業にはいってくれるだけで良かったの気持ちの方が↑だ”
此間来た ちびまるこ のヨボヨボ爺ちゃん風の人の
一人作業だったので驚いた、、
しばらくして ちょっと家を出るとき、、風呂場を除いたら
汗だくでお爺さんが「あ〜 すいません〜
帰りがけに、、なんか〜水と、、オムスビ 二つかってきてくれませんか〜
梅〜と、、昆布、、」
というので 倒れるんじゃないかと想い
慌てて買いに行って 水と梅&昆布のおにぎりを渡す
結局作業は暗くなるまでかかって
その間じっと家で待ちながら
youtubeサーフィンをしてたら
いつしかボクサーの圧吉のところに辿り着いて
次々と観ていた まさか まだ現役だったなんて!
この人の言葉って 本当に重みがある
限界の向こうを体で見てきた人の言葉っていうか
ジーンとしながら 頷きながら見入る 文科系だけど関係なく、、
&愛妻家というのもカッコいい
ホームページも探して思わずお気に入りに入れてしまった!
そうこうしてるうちに
綺麗に空調がリニューアルした!お〜
ありがとう お爺さん!
その後 なんか気だるくなったり
ドトールに行ったりして
拓哉&タイラクンで作った曲もいよいよ俺に回ってきて
ボチボチ創作モードにはいる
二人のらしさ が噛み合って素敵な歌!
いや〜自分以外の人の持つ呼吸みたいなの
に つなげる作業、、勉強になるな
精一杯やろう
No.2460