2009年09月07日(月)
グッドラック
先月の富士山の途中の景色を振り返って!
過酷な登山下山中は たいがい飽きる景色なのだけど
想い出の中ではキラキラだ
でも今流行ってるってね! 富士山登山 特に女子に〜
なるほどな〜 あれほど頂上がありつつも肉体的に過酷すぎるが
あまりに過酷すぎて、、肉体も人事みたいになり、、
自分の心の中の頂上に登ってる感
もないとおもうしな〜
拓哉<暮部>も今年登ったと言っていたけど
なんと1合目から、、、21時間くらいかかったって!、、、すげ〜
でも 頂上で ご来光を観た瞬間の事を語ってる時は
拓哉の目からご来光がピカーッと射してるように
良く判った
今日の夜は 久しい歌手の友人のライブに行く〜
まだ若いが、、長くプロで歌うんまいのだけど
頻繁に連絡とってないけど 遠くから勝手にグッドラック!
っておもってる人でね ソロだし
じっと我慢してる見せなさ加減も
「自分 それ判るで〜」って鶴瓶師匠っぽく、、
本気か嘘かわからない感じで言いたくなるというか<笑
ずいぶん前に一度見に行ったけど、、今回の方が
俄然良かった〜 なんか吹っ切れたんやろーね”
ピアノも又上手くなってたし!
で 歌に力がある人って その空間をその人そのものにしてしまうんやね!
その人って言っても 普段の日常の人間だもの的な
ところじゃなくて その人の本来の神聖なところ
が空間全体になってしまう
とても いいライブだったので その気持ちを持って帰り
糧にしようとおもいバイバイも
言わずに帰った
おーい パワー貰ったサンキュ〜
数年前 ゴールデン街のソワバーの二階のソワレさんの
オルガンで真夜中よっぱらいながら
マッキーの「素直」を一緒に歌った事は
ずっと憶えてるであろうよ!
これから又新たな道に グッドラック!
と 念を飛ばそう
No.2455