2009年08月16日(日)
犬の話
昨日の子猫の野良で思い出したけど
インドでは野良犬が多くてね昼間は
暑さやインド人にびびってウナダレテルが
夜になるとメチャ凶暴で かかってくるので
怖かった 狂犬病の話も普通に聞いてたし、、で!
ブッタガヤで友達のゲストハウスで話し込み
気が付けば夜11時で
外に出たら 辺りは真っ暗で
そして 野良犬の群れに見つかり
吼えてこっちに向かってきて、、
物凄く怖かったが 一緒に同行してた
人が それより30倍は怖がって
ギャグのように直立で オモッキリ転んだりしたので
もちろん 笑う余裕はないのだけど
こっちは落ち着かないと、、と
おもって歩いてたら
足がわるい犬と ブチの犬
二匹が最後ゲストハウスまで付いてきて
最初はびびっていたが なんか様子が違う、、、
通りで 出くわす
他の犬が吼えて向かってきたら
その二匹がまるで その犬たちを なだめる様に
話つけにいってくれた感ありで
えっもしかして この犬たち おれら守ってくれてるの??
って 思いながら感動したのを覚えている
次の日屋台で カリー食べたてたら
昨日の似てる ブチのが居たので
プリーをあげたけど
でも 大阪時代も 昔は野良犬沢山居たから
でも 普段日中よしよし ってやるけど
何もあげない自分は勝手じゃないか!?
って思った事があり
晩御飯の残りを チラシの紙に無造作に包み
夜な夜な出ていって 野良をみつけると
手渡しは怖いので
「おい いまから ごはん投げるぞ いいか!投げるぞ」
とその チラシで包んだご飯を
投げたら 夜の静まった住宅街のアスファルトで
「パーン!!」って物凄い音が鳴り響いた<笑
そして それは三日くらい続いたけど
結局 途中でやめたのだけどね、、
実家の犬で 可愛がってて仲良かったのは
黒い雑種犬で ごんべ、、
いつも尻尾振ってて馬鹿だけど 人の中にはいって邪魔をしない
ような犬だった
ある時帰ったら
柴犬になってたのでビックリしたら
ごんべは 死んだって、、
後で 教えられたけどね
今でも あのごんべ との仲良しの時のムードのスペースは
あるな
僕も居なくなったら これは何になるのだろうか
愛なのだろうか?
それもいいかも ある意味は
No.2429