2009年08月05日(水)
おでん ベース&ドラマー
チャイを本場くらい 美味く作れるように
なりたい夢 実行中
ムゲン堂で買ったスパイスを入れたりして
アイスチャイにしてみたりして美味いが まだ足りない感もある
他のスパイスを付け足そう
この夢は割とすぐ叶うと想う<笑
この近所では 美味いと有名な
おでん立ち飲み屋があるのだけど
最近話すようになった知人がすんでないのに 驚くくらいこの辺りに詳しく
「あの おでん屋に行くべきだ」 とばかり言い
「あそこの兄ちゃんが信じられないくらいベースが上手くて
さ 毎年 赤羽馬鹿祭りも親父バンドで出てるんだけど
あ 今日は水曜でしょ 兄ちゃんいるよ」
とか言うので<汗 わざと商店街を歩いて帰ったら
開いてるところを始めてみたが
この暑いのに 物凄く混んでいた!
美味そう 今度来よう!と想いつつ
大量な おでんの湯気の向こうに その兄ちゃんが居た!
うーん ベーシストっぽい シャンティーでちょっとズングリな風貌
髭、、ほとんどの事は そんな事は別に問題でもなんでもない想ってそうな 次元を超えたフラットさバランスで
シャバダバさんや 大森クンにも通じるものがある
僕は割りと ドラマーと仲良くなる事が多いのだけど
しょうもない話で笑える感とか、
ぶっ飛んだ話とか ギャグの坪
が似てるとか<だいたい俺が笑うほう>
ドラムといえば 20才の時ローディーさして
貰っていた ドラムのジーノ秋山さん
http://www.mambaboo.org/Pjino.htmlとかも
話が面白くてね
ある意味 僕はジーノさんを 紙に書き残さない詩人と想ってるんだけど
移動の時とかバーって話しまくって
歩くというテーマから始まって 裏表のリズムの話
先住民は昔太鼓で会話していた、、とか
SOULミュージックの話
宇宙三週くらいするような話になって 最後に
「な 判るだろ」ていうのだけど、、 と大まかに
大体判っていたと想う
此処で何度も書いたが 某役者さんの歌のレコーディング
の時 怒られるのが怖くて とりあえずドラムセット
を組もうと想うがままに滅茶苦茶に組んで、、、
スタジオに入ってきたジーノさんが、、
その滅茶苦茶に組んだドラムを見て
「、、、、、、へ〜斬新だね〜 昔のジャズみてーじゃん!
で どうやって叩くんだよ」
と 笑って言ってたシーンは
僕の思い出スクリーンでは
不滅であろう
でもギターも素晴らしく大事
鍵盤もあたりまえ 全部ヤン
あの おでん屋 いつか行くの楽しみだ
No.2414
<< 2009年08月 >>
| ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |