2009年08月04日(火)
歯が
此間 髪きりに行った時
担当のモンスターハンター兄ちゃんが
教えてくれたけど
荒川ってウナギがとれるんだって!
じゃあ 近所のあの店
荒川のウナギなんかな
新鮮だろうけど、、
今日は歯医者で奥歯を抜いた、、
なんか想ったより
大掛かりで、、
先生は出血しなさ加減に驚いてたけど
俺にしてみては おもったより
抜かれたので親知らず以来の後から
の痛みで ドンより、、
明日色々コンサルされるみたいだな〜
また通うのかな、、、
まあ これに関しては
放って置いた身から出た錆だけど
それとは別で 自分直接関係ないのに
物凄く謝らないといけない場面とか
被害こうむる時ってあるね、、
、、特に若い人は
まず そういうのが親の守られた
ところから外の世界に出て一番最初の試練というか
うぜ〜場面極まりなく 俺関係ねーじゃねーかよ なんだよ
あいつが悪いのに!ってね〜
でも そこをじっと耐え抜くと 目の色が深くなり<相田先生ふう>
それは物凄く強い人になるんだと想う
喧嘩ではなく 大らかな強い人
社会の人達って それ何回も経験するんやろなー
でも それ大事やな 俺も実際なったら
ムカつくけど でもそうおもう
というか 俺が迷惑かけてる側多しだしか!
前に 西川先生にお借りした
分厚いチベット仏教の本 ほとんど解読不可能
なほど難しいが 最後のほうでわかる部分があり、、
「苦や悲しみに変に依存するもんではないけど
どうしても避けれない
悲しみや苦でしか超えれない
事ってあって それを真っ直ぐに超える事は
人を間接的に何処かで救ってる事と同じ事だ」
と書いてて グッときたもんだけど
自分の試練を超える事は
実は世界も綺麗にしてるっていう心と物質の世界が混ざり合ったところの
密接さというかね イエイとおもった
じゃあ おまえバリバリ実践してるかとえば
毎回ギリギリではあるけどね
でも諦めないのだ
ランニングで 河川敷のグランドで野球やってる中坊を
微笑ましく眺めながら走ってたけど
その俺を 微笑ましく眺める
爺さんが 歩いてきたときは
そっか そうやんな〜 となんかホッとしったのであった
痛み止め効いてるうちに寝ます
No.2413