2009年07月26日(日)
フラ&ケンケン
池袋フラ&お疲れ様のケンケンと
ちあきなおみパネルと共に、、
撮影セイジ氏さんきゅ〜
夕暮れは池袋フラダンスフェスティバルに、、
もうこちらも知り合って10年来になるか〜の
みんみんが フラダンスを踊るというので
途中抜け出して 観にいったが
次々に出るわ出るわ踊る踊るの
フラダンス祭りで、、40分くらい見ながら みんみんを探したが
判らなかったごめんよ〜
でも 生でこうやって観るのは初めてで
みんみんも 後で言っていたが
小さい子供から 綺麗なお姉さん ふくよかな叔母ちゃん
おばあちゃん 誰が踊っても、、
花の耳飾をつけて優雅に腰をふれば<実際はコード
な技術がいるのだろうな>
優雅でシャンティーで
色気があって それぞれ絵になるから不思議だ”
ハワイアンの音楽もよかったし
みんみん は観なくてもどう考えても 似合いすぎてることは
想像がつくが 観にいくからね〜 いつか必ず
夜は ケンケン<石塚けんけんではなく>が
今日でゴールデン街のお店「夜間飛行」をやめると
聞き急遽一杯のみに行く
ケンケン此間 ライブも来てくれて意外に?喜んでくれたし
青い部屋の店長辞める時もいけなかったから
今日 滑り込めて何よりだったし
しかも もう新しい道をグイグイ歩いてるのだったケンケン!
せいじくんにも会えて 何故か朧月夜の歌詞がどれだけ
素晴らしいか教えてくれたし
で 帰ろうとしたら イーガルもやってきて かなり久しぶりに会ったので
もう一回いすに座り20分くらい話す
イーガル家に 新しい ベルギーから来た黒い毛並みの尻尾がある
小さい可愛い家族が増えたとの事で
それは観にいかなければ!と言う
シャメも見せてもらった
なかなかの いけめん であった、、
こう書くと凄く遊んでるみたいだけど
この二つの時間あわせて 一時間半くらいですから
No.2402