2009年07月23日(木)
遠巻き笑顔
夜ランニング帰り マンションから
ゴミを出してる中一くらいの
頭洗っばっかり&メガネの兄ちゃんと出くわして
同じエレベーターに乗り込む 何階ですか?と聞いた
わが家の下の階だった、、
こんな兄ちゃんも居るのか、、
じゃあ あの良く会う 可愛いチベット
の腕白少年という感じの坊やの兄ちゃんか、、とは聞かなかったが
ちゃんと挨拶をすると うつむき加減で
ありがとうございますと言っていた 下の階の人は特に
ちゃんとしないと、、 たまに 俺は夕方
ソウルフルな発声練習とか夕方して
るし、、 そんな聞こえとランとは想うけどね 波動もきっと 届きあってるところもあるし<笑
前に坊やとエレベーターに乗ったときは
色々話しかけて これからもよろしくね! とか言ったが
エレベーターを降りたら 坊やは 小走りに小さい自転車に乗りこみ
バイバイといっても 頭を少し下げるだけだった
から 引いたかと想ったけど
5メートルくらい先の角のところ から物凄く笑って
こっちをみていて バイバイ ともう一回言ったら
より笑顔になっていた”
気持ちはわかるけど こういうのって都会だからかな?
それともあの坊やの性格?
でも あれが本来の人の気もち なんだと想う 別に子供ではなくても、、
やっぱり 体があるっていう事が
それを区切ってしまうし エゴもでるし おなかすいたら
ご飯も食べたいし
疲れるし 眠たいし 恐怖もあるし
誤解とか いろんな複雑さになるんやろーね!
だって 体がなくなって 何処かにまだ意識があったとしたら、、
喧嘩なんて ないとおもうしね<笑
でも 体なんて大事ではない!では あたりまえだけど、、なくて
でも その体をより 大事にしながらも その本来の心で調和するという
事が出来たらいいね
まさに それはまさに THEヨーガ!の考えでもあるけど
ヨーガじゃなくても
これからは そういう時代に しだいに しだいに
なっていくのかもね 色々あっても! 本来 が
そのまま出てきて融合して 体と調和して循環するような
理想ではなく 新しい科学的に
なんか変わっていくとおもうし
テレビからも パソコンからも
すぐ近く徒歩一秒くらいでも チラチラ見えてくるとおもう
No.2399