2009年06月26日(金)
順序バラバラでも
暗いから夜は判らないけど、、
夕方とかランニングしてると 色々景色がジックリ観れて
おもしろい 足は歩くより早く動いてるが
心や意識はある程度なれてくると
ゆっくりだから
荒川に掛かる橋を走ってると
そこの河川敷は 川沿いの高校のグランドになっているので
手前では 野球部 向こうはサッカー部と
練習に励んでる姿を 遠巻きに観ながら
お〜やってる やってる と思う
ランニングは ご年配の方も沢山いるけど、、
若いきらきらの彼らを眺めると 自分が不思議な叔父さんに見える
ソックス長いし、、フォームも我流だし
「お〜い 君たち〜 がんばってるね
その時期にやれたら よかったけど、まあ
僕は昔 それをやらなかったから<テニス部途中で退部>
いまやってるんやで〜きっと〜
それにしては 年月長いけど〜!」と心で話しかける
でも人には 色々時期があって
その順番もバラバラというのもありだろうな”
僕は運動に関してはそうだけど、、
たとえば これは人より先に考えてると思うし
、、大学までぐっと進学して次に
いい感じで就職して定年して
から20年後 死ぬ間際くらいに考えるようなこと
例えば なんで生きてるのか?とか
今存在してる事の神秘とありがたみ とか、、
最後孤独になったときに どう耐えて
どこに心を置いてやっていけば幸福でいられるだろう、、とか
そんな事 この十数年で考え抜いたから
それも 賢いインテリ風にではなく THE孤独に
体感でフラフラになりながら!
と言っても これから人生がどう
流れても探求中するがね
これがいつか 何か誰かの心の役にたてばいいな〜
↑のは 走りコースに観る 好きな小さなビルの壁画
マイケルジャクソン
早いよ〜 、、大変な人生でしたね
最後は 疲れて
心身ヨタヨタだったのかもしれないけど
本当に愛されてて幸福だったんだって
気づきながら どうか いい所に帰ってくださいね
素晴らしい才能と 歌をありがとう
ご冥福をお祈りします”
No.2368