2009年01月16日(金)
20年の時間差で
圧力鍋 田楽大根をつくり最高!
これ、、たまに食べたいものだけど こんな美味しく
直ぐできるなんて、、圧力鍋発明した人に感謝〜
以前はミタラシ団子で想ったけど
、、思いついた人に感謝〜って
昨日中野ブロードウエイの古本屋の前をとおり、、
あ〜ここ あったな〜と
想ってみたら、、アレックス タナウスさんの本と目が合う
しかも100円だった 買った、、
もう この本、、古本屋でもあまりないんじゃないかな〜
この方の講演ビデオを約20年前に
叔父の信ちゃん経由で借りて
そして 今でもたまに観てる人って、、
たぶん ほとんど居ないかもな、、でも僕は好きで、、
道元のお寺の中で「今わたしは 道元が何を心にみつけたのか此処に座ると
良くわかります」みたいな事言ってたりして
メッセージも素晴らしいし だから縁かなとおもって本にあえて嬉しい!
中を開いたら 昔ちょっとお会いした事があるオギスさんが
アレックスさんと肩組んで写真に写っていた
本は別の方が書いてるけど まえがきもかいてらっしゃった、、
今はお二人とも もうこっちの世界には居ないけど
今も何処かで世直しのために忙しくしてらっしゃるように
思える写真だった
オギスさんは二回お会いしたが 予想では僕のことを二回とも違う
ガキ<当時>だと想ってるような感じだった、、
二回目 僕にとって最後は あのときか、、
某大御所歌手の方のコンサートに叔父と行って
その後つれられて、、
楽屋に行ってたら オギスさんがいたので挨拶したら
僕の腕を掴んで ドンドン歩いていき その大御所歌手の方のところに
連れて行ったのだけど 歌手の人は挨拶におわれてる中
誰?このこ と言う感じで、、驚いていた、、
で、、僕が 後で「どうしたんですか?」と
聞いたらオギスさんは 「なんかいいことあるような気がしたんだけどね〜」
と いたずらっこのような顔で笑っていて
地下鉄で挨拶して別れたな
<なんか あの日はその後 何処に飲みに行って 店の人とも話して
何はなしたかも かなり鮮明に覚えてるな 、、渋谷のバス停で
誰かが凄い喧嘩してたとか、、凄い昔なのに>
で アレックスさんの本は 前書きを抜けば、、
ちょっと超常現象的な UFO見た!! スプーン曲げ
みたいな感じのところ
ばかり中心になっていて、、これも時代やろな〜
こういうククリにされちゃうみたいな、、これだと
ターゲットがあって そこには売れるとか、、そんな感じやったのかな?
タナウスさんの伝えたい事が
あまり書いてないのが残念だった<よくよめば かいてるけど>
オギスさんはきっと そこのタナウスさんのピュアな根っこを伝えたくて
あのビデオを作ったんだろーな そっか〜!今理解
ビデオは今後も大事に たまにみよう
No.2194