2009年01月14日(水)
君は?
家にこんな人が居ました 俺「君はどこから来たの?」
この人「、、、、」、、、人見知りみたいです、、
でも この人に似てると言われた事昔あったような、、
そのうち話し出すかも
夜はドトールに篭り
曲練と いろいろ電話などする、、けっこう調子よしこな<俺が調子がいい>電話だが うんうん と聞いて頂いて人がありがたい”
それぞれ皆変化してるな〜よい意味で!とも思う
で 一通り終わり最後に友達に気の抜けたメールもしたら即返信で
「今歩きながら やすきよくん思い出したら
すぐメールがきて怖いよ〜」と書いてあった いつもの逆バージョン
みたいなのね、、此間も
夕べおまえを久々思い出したら
おまえが今日家に突如やってきた みたいな、、
なるほど! と スピリチアルな事言おうかともおもうが
言ったら「やめて そんな話」!と言いそうな現実派の人たち
なので「ふーん」と言ってニヤっとしてるだけなんだけど、、
、、、こういうことが 世界七不思議とか、、
お香もくもく炊いて、、
狭い範囲の神がかりな感じではなく、、目に見えない
電磁波の発見とかと同じように
徐々に思い出し そして判っていく方向にはなっていくとおもう
ネットの現象なんかもそうだとおもうし、、変化の早さ
はこれからもっと早いかもね だから大変だけど
だから可能性もあるだろうしな!
昔は、、だって日本の中しか いや下手したら
村しかしらなかった
時代なんやもんね でも今は世界があることを判ってるのが
普通 そんな感じに〜
そしてそういう事を気がついて〜と現世?何かが言ってる感もする
じゃあ 本当にそうだったら 最初から教えてくればいいやん!
なんで教えてくれないの?ってなるけど
それは、、 判りませんが、、
なんというか たとえば人の親切やさしさ ひとつでも
甘えた状況の中より
苦労して死ぬほど孤独を感じた後の方が心底
身にしみ方や幸福は違うでしょう そういう風に気がつくこと
に進化があるのかもなー
俺がこの形で生きてる間にどれくらい判るかな
No.2192